• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

長期療養施設で高齢者ケアを提供する看護・介護職の倫理問題へのアプローチ方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K10750
研究機関第一薬科大学

研究代表者

中尾 久子  第一薬科大学, 看護学部, 教授 (80164127)

研究分担者 潮 みゆき  福岡女学院看護大学, 看護学部, 講師 (40622113)
金岡 麻希  宮崎大学, 医学部, 准教授 (50507796)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード長期療養施設 / 高齢者 / 道徳的問題 / 強み
研究実績の概要

医療・介護を提供する長期療養施設に入院・入居する日常生活に支援が必要な高齢者が増加している。高齢者は身体・心理・社会的側面に加齢変化が加わるため、心身の虚弱、認知症状、意思表示困難などの特性があり、身体拘束などの高齢者の尊厳が損なわれる状態、治療や療養場所の意思決定時の説明や配慮の不足等の倫理的問題が生じていると考えられる。しかし、その長期療養施設は種類や数が多く、対象者の実態はとらえにくい現状がある。また、倫理的問題のとらえ方についても、職種や経験などの属性で差がある可能性がある。本研究では、高齢者の倫理的問題を捉え、その対応に関して高齢者の強みを活かした支援を通してQOLの向上、倫理的ケアを検討したいと考える。
令和4年度は、長期療養施設に入院・入居する日常生活に支援が必要な高齢者の看護・介護を担当する看護職、介護職のとらえる倫理的問題についての文献検討を行った。看護職がとらえる倫理的問題の特徴では、高齢者の判断能力や意思決定、高齢者の尊厳が守られない、高齢者の安全と自律性、患者と家族の利害や何が最善かの判断に関する問題があった。一方、介護職がとらえる倫理的問題の特徴は、介護者の不適切な言葉や態度、生活動作援助時の高齢者の尊厳が守られない、介護技術の質、介護者や施設主体のケアなどの問題があった。看護職と介護職の背景の違い、看護職と介護職がとらえる倫理的問題の違い、ケアを提供する者としての個人や組織、倫理的問題に対する教育の視点から看護職・介護職の倫理的問題について考察し、総説論文として公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までに研究班員間で文献検討を進めて、看護職と介護職がとらえる倫理的問題の違いの一部分を明らかにし、それぞれの職種の業務内容や教育背景などの特性に関する検討を進めてきた。申請時に考えていた研究計画に今回の文献検討から得られた研究成果を加えて、より具体性のある研究計画に修正し、研究代表者の所属する大学の研究倫理委員会に申請を行った。一部の修正を経て、研究実施についての承認を3月に得ることができた(R04-13)。

今後の研究の推進方策

研究計画に沿って、日常生活に支援が必要で医療・介護を提供する長期療養施設に入院・入居する高齢者を看護・介護する職員への面接調査を開始する。まず、対象者が勤務する施設の管理者へ依頼を行い、承諾が得られたら、対象者個別に説明を行い、研究協力に同意を得て半構成的面接調査を行う。
看護職・介護職に高齢者の生活場面で共通して遭遇する可能性が高い倫理的問題を含む事例を提示し、問題の捉え方、対処についての思いや考えなどの聞き取りを行う。その後、同じ事例における高齢者の強みの視点を意識することによって問題の捉え方、対処に変化が生じる可能性について意見を尋ね、その回答を研究者間でデータ分析し、検討を進めていきたいと考えている。また、研究の過程で得られた成果については適宜公表を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

令和4年度はコロナ感染症のため、高齢者の長期療養施設施設においては感染防止のため、厳しい面会制限を行っている状況であったことで、施設は様々な面で余裕がなく、面接調査に向けての学内の準備と文献研究にとどまった。
今後(令和5年5月8日以降)はコロナ感染症の位置づけが「いわゆる2類」から「5類感染症」に変更となることで、これまでより感染対策もやや緩和することが期待できる。今年度は長期療養施設で高齢者の医療・介護に従事する対象者に面接調査を行う予定であり、データ整理に必要な物品、旅費、謝金などが発生する。また、本研究に関する情報収集、意見交換、成果を公表するにあたり学会参加費、旅費なども必要であり、その費用に充てる計画である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] 看護職・介護職がとらえる高齢者の倫理的問題に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      中尾 久子、潮 みゆき、金岡 麻希、木下 由美子
    • 雑誌名

      第一薬科大学研究年報

      巻: 39 ページ: 75-87

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi