• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

肥満関連SNPと小児肥満の縦断的な関連性及び環境因子との交互作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22K11063
研究機関高知大学

研究代表者

栄徳 勝光  高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 講師 (50552733)

研究分担者 JP NawAwn  高知大学, 医学部, 特任助教 (00835093)
滿田 直美  高知大学, 医学部, 特任助教 (30611389)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード一塩基多型(SNP) / 小児肥満 / 出生コホート研究 / 遺伝環境交互作用解析
研究実績の概要

本研究では、環境省「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」の高知大学拠点で追跡調査を担当する6,464名のうち、8歳学童期検査に参加して血液検査を実施した研究対象者の肥満関連SNPと肥満の関連を調べる。2019年度から2022年度までの4年間に2192名の参加者が8歳学童期検査に参加した。そのうち、血液試料を提供した参加者は1375名であった。この対象者についてSNP解析を勧めており、現在までに2021年度実施分まで分析が終了している。
2019年度に採取した431検体を用いた予備的検討では、ADRB3のSNP頻度は先行研究と一致しており、また観察された遺伝型頻度もハーディーワインベルグの法則に従っていた。学童期検査会場で測定した身長体重から算出したBMIと、検査日当日の月齢、及び性別から小児肥満の国際基準に基づいて判定した小児肥満をアウトカムとしてサンプルサイズを計算したところ、1435名と算出された。最終的に得られたサンプル数は96%であるが、概ね必要数を満たすものと判断できる。測定で得られたBMI値は、検査スタッフが帳票に記入したものをOCRで読み取り、入力値の簡易チェックを経てデータ化しているため、妥当性の検証が必要であった。身長体重と独立にOCR読み込みをしている腹囲、及び体組成計を用いてソフトから出力された体脂肪量との間の相関係数を確認したところ0.9以上の高い相関係数が得られた。これらの結果から、複数のスタッフの手を介して測定された身長体重の値は、外れ値等なく正確にデータとして固定されたものと判断できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウイルス感染症大流行の影響で収集予定の検体数は下回ったものの、継続して検体の採取と身長体重の測定を続けることが出来、遺伝子型の分析も予定通り進んでいる。予備的解析も実施し、研究計画及び収集したデータの妥当性についても確認ができた。以上のことより当初の計画通り、概ね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

2022年度の検体のSNP解析を進める。また検診で得られた結果を元に、予備的検討で思考した解析を実施する他、エコチル調査で過去に得られた縦断データと連結して、BMIのトラジェクトリーとの関連の検討も試みる。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の流行の影響により、予定した検体数の収集が困難となったことが主な理由である。次年度使用額については解析結果に基づく追加的な検討等の他、情報収集等による研究推進強化に充当することを計画している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Influence of chest/head circumference ratio at birth on obstetric and neonatal outcomes: The Japan Environment and Children's Study2023

    • 著者名/発表者名
      J-P Naw Awn、Mitsuda Naomi、Eitoku Masamitsu、Yamasaki Keiko、Maeda Nagamasa、Fujieda Mikiya、Suganuma Narufumi、the Japan Environment and Children's Study (JECS) Group
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: - ページ: e23875

    • DOI

      10.1002/ajhb.23875

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gestational weight gain mediates the effects of energy intake on birth weight among singleton pregnancies in the Japan Environment and Children’s Study2022

    • 著者名/発表者名
      Minami Marina、J-P Naw Awn、Noguchi Shuhei、Eitoku Masamitsu、Muchanga Sifa Marie Joelle、Mitsuda Naomi、Komori Kaori、Yasumitsu-Lovell Kahoko、Maeda Nagamasa、Fujieda Mikiya、Suganuma Narufumi、the Japan Environment and Children's Study (JECS) Group
    • 雑誌名

      BMC Pregnancy and Childbirth

      巻: 22 ページ: 568

    • DOI

      10.1186/s12884-022-04898-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dose response relationships between maternal urinary cotinine and placental weight and ratio of placental weight to birth weight: The Japan Environment and Children's Study2022

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Keiko、Mitsuda Naomi、J-P Naw Awn、Eitoku Masamitsu、Maeda Nagamasa、Fujieda Mikiya、Suganuma Narufumi、the Japan Environment and Children's Study (JECS) Group
    • 雑誌名

      Environmental Research

      巻: 205 ページ: 112470

    • DOI

      10.1016/j.envres.2021.112470

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi