研究課題/領域番号 |
22K13127
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
トート ルディ 長崎大学, 多文化社会学部, 助教 (60824620)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 日本語学史 / 幕末 |
研究実績の概要 |
1857年に出版された出島オランダ商館長兼オランダ領事官ドンケル・クルチウス編纂の日本語文典『日本文法試論』に関しては、開国しつつあった日本との有利な関係を保とうとするオランダ政府が出版を命じたという背景があるため、幕末日本に対するオランダ政府の言語政策の一環として位置づけて、これらの政策についての論文を現在執筆中であるが、令和4年度にオランダで撮影した史資料等の内容の検討により、現在ジャカルタ市のインドネシア国立文書館(ANRI)に所蔵されている旧オランダ領東インド政府の史資料も確認する必要があることが判明したため、令和5年度の夏、インドネシアへ出張し、ANRIを訪問した。現地でいくつかの史資料を確認し、日本へ帰国後もいくつかの史資料の撮影を発注し電子画像を入手しており、論文の執筆が順調に進んでいる。
出島オランダ商館医ファン・デン・ブルックが出島で編纂した蘭和辞典の原稿を含む、ファン・デン・ブルック旧蔵資料に関しては、令和4年度にマイクロフィッシュ媒体で入手したが、量が膨大でマイクロフィッシュのままでは利用しにくいため、令和5年には業者にこの資料を電子化していただいた。この資料の内容は現在調査中である。
『日本文法試論』の原稿やファン・デン・ブルック編纂の蘭和辞典の原稿の翻刻・訳注に関しては、令和6年度は以上の二つと同時に作業を進めていき、支援期間終了後、近い将来に公開する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究の目標は、①幕末の長崎におけるオランダ人による日本語研究資料の成立過程の解明と、②その内容の検討・訳注に大きく分けることができるが、特に①の目標はすでに達成に近い状況となっている。②に関しては、令和6年度に大きく進むことを期待しているが、費用のあまり生じない作業であるため、万が一年度内に完了しなかった場合も、支援期間終了後も作業を継続し、近い将来に翻刻・訳注を公開する。
|
今後の研究の推進方策 |
『日本文法試論』に関しては、ANRI所蔵の史資料の検討を踏まえて、幕末日本に対するオランダ政府の言語政策についての論文を令和6年度に完成させ、学術誌に投稿する予定である。
ファン・デン・ブルック旧蔵資料に含まれる各種の日本語研究資料に関しても、それぞれの資料の特質と成立(既存の辞書の使用等)についての論文を執筆し、同様に学術誌に投稿する予定である。
同時に、『日本文法試論』の原稿やファン・デン・ブルック編纂の蘭和辞典の原稿の訳注を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
史資料撮影の発注の一部の処理に遅れが生じ、令和5年度末に間に合わなかったため、令和6年度に支払い、納品していただくことになる。
|