研究課題/領域番号 |
22K14564
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分28030:ナノ材料科学関連
|
研究機関 | 長野工業高等専門学校 (2023) 信州大学 (2022) |
研究代表者 |
姜 天水 長野工業高等専門学校, 情報エレクトロニクス系, 助教 (70884443)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 一次元炭素鎖 / Linear Carbon Chain / LCC / 高温熱処理 |
研究成果の概要 |
本研究では、一次元炭素鎖 (LCC)をカーボンナノチューブ (CNT)内部に合成したLCC@CNTを用いて、熱処理によるLCCの構造制御法を確立させると共に、制御された各々の構造を有するLCCの物性を解明することを目的とした。実験では、LCC@CNTに対して高温熱処理を行い、その構造変化をRaman分光分析で観察した。高温熱処理によりLCCのRamanスペクトルが変化したことから、LCCが融合して鎖長が長くなったことが示唆された。また、本研究では半値幅の小さいLCCのRamanスペクトルが得られており、効果的な構造制御手法であることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
ナノカーボン材料
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、高温熱処理によるLCCの構造制御に関する新しい知見を得ることができた。この成果に基づき、将来にはこれまで実験的に解明されていなかったLCCの超電導特性やエネルギーギャップ変調などのユニークな物性に対する新しい理論を見出すことが可能になると考える。これはLCC分野の基礎的な知識の蓄積だけでなく、高機能な分子ワイヤーや電子デバイスの実現にも繋がるため、エレクトロニクス分野への波及効果も期待できる。
|