• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

カイメンにおけるメンブレンベシクルを介した物質輸送の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22K14811
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関東京大学

研究代表者

二宮 章洋  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (50823522)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
キーワードカイメン / メンブレンベシクル / 二次代謝産物 / 共生細菌
研究成果の概要

本研究では,カイメンTheonella swinhoeiから,遠心分離と密度勾配遠心分離によってメンブレンベシクルを単離し,透過電子顕微鏡によって観察した.高速液体クロマトグラフィー-質量分析によって,メンブレンベシクルにカイメンの共生細菌エントセオネラが産生する二次代謝産物が含まれることが明らかになった.さらに,RNAシーケンシング解析によって,メンブレンベシクルに二次代謝産物の生合成遺伝子の転写産物が含まれることが示唆された.

自由記述の分野

天然物化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

海綿動物において,共生細菌がどのような機構を通して化合物を輸送するかについては理解が進んでいない.本研究は,カイメン中のメンブレンベシクルに共生細菌が産生する二次代謝産物が含まれることを示した.海綿動物中の物質輸送に関して新しい知見を与えると同時に,複雑な微生物叢からなる環境における二次代謝産物の輸送について理解を深めるものである.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi