まず、ヌタウナギのゲノム情報から嗅覚受容体遺伝子を探索し、分子系統解析を行った。その結果、ヌタウナギの嗅覚受容体はヌタウナギの系統独自に著しく多様化していることがわかった。とりわけ、V2Rの多様化が顕著であった。次に、トランスクリプトーム解析およびin situ hybridization法による発現解析を実施した結果、上記の嗅覚受容体遺伝子のほとんどが嗅上皮で発現し少なくとも一部がとくに嗅細胞で発現していることが確かめられた。以上の結果により、ヌタウナギは脊椎動物の祖先の状態を引き継ぎつつ独自に嗅覚受容メカニズムを多様化させていることが示唆された。
|