本研究は、神経芽腫に対する「がん代謝」を標的とする治療の臨床応用に向けて、候補薬が与える影響をin vivoで複合的に観察することを目的とした。免疫抑制マウスによる腫瘍マウスモデルに対して候補薬を投与後に腫瘍を摘出し、発現解析と代謝物解析を実施した。発現解析により投薬の作用機序がより明瞭になるとともに、腫瘍細胞の投薬に対する代償作用と思われる変化が観察された。一方、代謝物解析により、腫瘍細胞株により異なる代謝プロファイルの変動が観察され、細胞の代謝動態により生じる薬効が異なることが推定された。今後はこれらの結果の統合による併用薬候補の抽出および治療の最適化を目指した研究を継続する。
|