• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

BHLHE40およびPHD3による膵β細胞低酸素応答メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K16399
研究機関熊本大学

研究代表者

津山 友徳  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (10845960)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
キーワード低酸素 / ミトコンドリア / 転写抑制 / 膵β細胞
研究実績の概要

私は膵β細胞における低酸素誘導因子として、転写抑制因子BHLHE40と水酸化酵素PHD3を新たに見出した。そこで本研究では、BHLHE40およびPHD3のβ細胞低酸素応答における役割とその分子メカニズムを解明することを目的としている。
これまでの予備的検討から、BHLHE40はインスリン分泌に必須な転写因子であるMafaの転写を抑制していることが判明していた。その分子メカニズムの解明を進めてきた結果、BHLHE40は転写因子PDX-1がMafaエンハンサー領域に結合し転写を活性化することを阻害していることが判明した。さらにBHLHE40によるMAFA発現抑制によって、インスリン開口放出に関与する遺伝子群の発現が抑制されていることが判明した。
またこれまでの検討から、BHLHE40はミトコンドリアの生合成や酸化的リン酸化に重要なPGC-1αの発現を抑制していることが判明していた。この結果と対応して、BHLHE40が低酸素下においてミトコンドリア量、ミトコンドリア膜電位、ミトコンドリアタンパク量、細胞内ATP量の減少に関与していることを新たに解明した。
以上の結果から、BHLHE40が低酸素下においてインスリン分泌を抑制している分子メカニズムにはMAFAの発現抑制を介した開口分泌阻害とPGC1-αの発現抑制を介したミトコンドリアにおけるATP産生阻害が関与していることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究計画はBHLHE40とPHD3の2つの低酸素応答因子のβ細胞における役割解明を目的としたものである。BHLHE40研究については① BHLHE40によるMafa転写抑制メカニズムの解明、② Mafa以外のBHLHE40転写抑制標的の同定、および③ その標的因子がβ細胞に及ぼす影響の解明を当初の研究目標としていた。上記項目で示したように、①に関する分子メカニズム(MafaエンハンサーへのPDX-1結合阻害)、②の標的分子(PGC-1α)および③その影響(ミトコンドリアにおけるATP産生阻害など)のいずれについても重要な知見を得ることができた。以上の研究成果を現在論文投稿(リバイス)中であることから、BHLHE40研究については重要な進展が得られたといえる。PHD3研究については現在のところ進展は得られていないため今後の課題である。

今後の研究の推進方策

昨年度はBHLHE40研究に重点的に取組み本研究計画で期待していた成果が得られたため、今年度はPHD3研究に重点的に取組む予定である。具体的には当初の研究計画書に記載していた内容通り、PHD3が低酸素ストレスから膵β細胞を保護する分子メカニズムを解明するために、①PHD3が水酸化修飾する標的因子を探索し、②その水酸化修飾が膵β細胞保護に果たす役割を解明する。

次年度使用額が生じた理由

(理由) 次年度において消耗品を多く購入する等の必要から支出の増大が見込まれたため、当該年度の予算を次年度に繰り越すことにした。

(使用計画)(1) 糖尿病モデルマウスの大量購入およびその管理費、(2) 抗体類およびインスリンELISAキットの購入、(3) 質量分析関連経費に繰り越し予算を使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] SIRT7 suppresses energy expenditure and thermogenesis by regulating brown adipose tissue functions in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Tatsuya、Sato Yoshifumi、Sobuz Shihab U.、Mizumoto Tomoya、Tsuyama Tomonori、Karim Md. Fazlul、Miyata Keishi、Tasaki Masayoshi、Yamazaki Masaya、Kariba Yuichi、Araki Norie、Araki Eiichi、Kajimura Shingo、Oike Yuichi、Braun Thomas、Bober Eva、Auwerx Johan、Yamagata Kazuya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: 7439

    • DOI

      10.1038/s41467-022-35219-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SIRT7 Deficiency Protects against Aging-Associated Glucose Intolerance and Extends Lifespan in Male Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto Tomoya、Yoshizawa Tatsuya、Sato Yoshifumi、Ito Takaaki、Tsuyama Tomonori、Satoh Akiko、Araki Satoshi、Tsujita Kenichi、Tamura Masaru、Oike Yuichi、Yamagata Kazuya
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 ページ: 3609~3609

    • DOI

      10.3390/cells11223609

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi