• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

早期胃癌におけるAIを用いたEUS画像リアルタイム自動診断技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22K18210
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関大阪大学

研究代表者

上間 遼太郎  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教(常勤) (30939161)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
キーワード早期胃癌 / 超音波内視鏡 / 人工知能 / ディープラーニング
研究成果の概要

本研究は、胃癌の超音波内視鏡(endoscopic ultrasonography;EUS)画像を、深層学習を用いてコンピュータに学習させることで、正確かつ再現性の高い診断システムを構築し、さらにその有用性を実地臨床において検証することを目的とした。セグメンテーションモデルと画像分類モデルを組み合わせたアルゴリズムを用いることで、AIが熟練医に匹敵する診断能を有することを明らかにした。また、システムの精度を多施設のデータセットにおいても検証し、同様に熟練医に匹敵する診断能を有することを明らかにした。

自由記述の分野

消化器癌

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、従来は困難と考えられた早期胃癌の超音波内視鏡診断における人工知能をもちいた診断システムの有用性を示すことができた。本研究を通じて開発したシステムを用いることで、非熟練医であっても専門医に匹敵する診断を下せるようことが期待できる。これは診断精度の向上を通じて早期胃癌の治療成績の向上につながる可能性があり、社会的意義は大きいものと考える。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi