研究課題
研究代表者は本研究の開始前までにCD47欠損マウス赤血球上の分子を抗原としたモノクロナール抗体を複数種得てきており、抗体には「野生型及びCD47欠損赤血球に対する貪食を正に制御する抗体(Aタイプ)」と「主にCD47欠損赤血球に対する貪食を正に制御する抗体(Bタイプ)」の大きく2パターンがあることを明らかにしてきた。Aタイプの代表的な抗体が認識する分子を同定したところ、赤血球膜に高度に発現する分子Xであったが、さらに、この抗X抗体の脾臓マクロファージ(MΦ)による野生型赤血球の貪食促進は、抗SIRPα抗体の存在下で有意に増強することも明らかにしていた。そこでこの抗体を抗SIRPα抗体と併用することで抗腫瘍剤としても利用できる可能性につき検討する目的で、マウス由来がん細胞株と骨髄由来MΦを共培養している培地中に抗SIRPα抗体と抗X抗体を添加してその作用を調べた。その結果、抗SIRPα抗体と抗X抗体を共に入れた場合にはMΦによるがん細胞の貪食が強く亢進することを見出した。また、マウス個体を用いた実験においても抗SIRPα抗体と抗X抗体の併用が強い抗腫瘍効果を示す可能性を明らかにした。一方、Bタイプの代表的な抗体が認識する分子についても本研究の開始前までに同定したところ、赤血球膜に発現する分子Yであったが、同時に脾臓MΦにも発現が確認された。分子Y欠損マウスから単離した細胞を用いた解析を進めた結果、抗Y抗体は脾臓MΦ及び赤血球の両方に結合したときのみ、脾臓MΦによる赤血球貪食を更新させることを明らかにした。一方で、数種類のマウスがん細胞における分子Yの発現を確認したところどのがん細胞においても分子Yの発現が認められなかった。マウス骨髄由来MΦには分子Yの発現が認められたが、抗Y抗体は骨髄由来MΦによるマウスがん細胞の貪食に影響を与えないことも明らかにした。
すべて 2024 2023 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (1件)
Regenerative Medicine
巻: 19 ページ: 119~133
10.2217/rme-2023-0176
Proceedings of the National Academy of Sciences
巻: 120 ページ: e2304943120
10.1073/pnas.2304943120
Cancer Science
巻: 114 ページ: 1871~1881
10.1111/cas.15758
Frontiers in Immunology
巻: 14 ページ: 1294814
10.3389/fimmu.2023.1294814
Journal of Gastroenterology
巻: 58 ページ: 444~457
10.1007/s00535-023-01960-5
Nature Communications
巻: 14 ページ: 5534
10.1038/s41467-023-41095-y
Journal of Experimental Medicine
巻: 220 ページ: e20220681
10.1084/jem.20220681
https://www.med.kobe-u.ac.jp/tougou/signal/Home.html