• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

蝸牛の非線形特性を再現する自己適応的な小型・低消費電力サウンドプロセッサの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K21310
研究機関香川大学

研究代表者

武田 健太郎  香川大学, 創造工学部, 助教 (10964174)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワード人工内耳 / 非線形回路 / FPGA
研究実績の概要

人工内耳は聴覚系に障がいを抱える人々の聴覚を補助する人工感覚器の一つである。ヒトの聴覚系は強い非線形性を呈することが知られているが、現行の人工内耳は線形システムに基づいており、十分な性能を有しているとは言えない。そこで本研究では、聴覚系の非線形特性を再現する人工内耳のための自己適応的な小型・低消費電力サウンドプロセッサの設計と実装及び実機実験を行う。本研究は、既存手法との比較を通して提案人工内耳モデルが消費電力や回路実装の観点で優れていることを示すことを目的とし、より効率の良い人工内耳回路の開発へ向けた基礎研究と位置づけられる。
2022年度では、主にエルゴード的セルオートマトンで実装される内耳モデルが呈する結合音現象に関する研究に取り組んだ。結合音現象とは異なる周波数成分を有する二音を聴取すると、それらの周波数成分の和の音や差の音を知覚する非線形現象のことである。当該年度では、(1)内耳で起こることが知られている結合音現象についての知見の収集、(2)結合音現象を呈するエルゴード的セルオートマトン内耳モデルの設計と数値シミュレーション、(3)設計されたモデルの解析やパラメータ推定、(4)設計されたモデルの回路実装と回路実験、(5)回路実装されたモデルと従来モデルとの比較、を実施することができた。さらに、これらの結果を基に二音抑制現象を呈する内耳モデルの設計の検討を開始することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度では、結合音現象を呈するエルゴード的セルオートマトン内耳モデルを提案し、提案内耳モデルが従来の内耳モデルに比べて高効率にハードウェア実装できることを示すことができた。また、これらの成果を国際会議及び国内研究会で発表することができた。

今後の研究の推進方策

次年度は、2022年度の研究結果から得られた知見を基に、エルゴード的セルオートマトンで実装される内耳モデルが呈する二音抑制現象に関する研究に取り組む。二音抑制現象とは、異なる周波数成分を有する二音を聴取すると、片方の周波数成分の音に対する聴取レベルが抑制される非線形現象のことである。この現象を再現することが出来る内耳モデルの設計に取り組み、従来の内耳モデルとの比較を行う。その後得られた結果をまとめ、学会発表または学術論文誌へ投稿する。また可能であれば、エルゴード的セルオートマトン内耳モデルを結合することによって大規模な内耳モデルへの拡張を検討する。

次年度使用額が生じた理由

採択通知・交付内定が9月に発表される研究種目であり、初年度に研究費を使用できる期間が短かったため。
翌年度は、当該年度に支出できなかった旅費を含め、研究費を使用していく予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] A novel ergodic cellular automaton cochlear model: reproduction of nonlinear sound processing functions of mammalian cochlea and efficient hardware implementation2022

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kubota, Kentaro Takeda, Hiroyuki Torikai
    • 学会等名
      2022 International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN)
    • 国際学会
  • [学会発表] エルゴード的セルオートマトンを用いた蝸牛モデルの非線形音声処理2022

    • 著者名/発表者名
      久保田一季, 武田健太郎, 鳥飼弘幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 非線形問題研究会(NLP), vol. 122, no. 143, pp. 29-34
  • [学会発表] ニューロモーフィックハードウェアの小型・省電力回路設計2022

    • 著者名/発表者名
      武田健太郎
    • 学会等名
      第1回非線形電子回路の効率化技術調査専門委員会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi