• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

日本における核政策と気候安全保障との相互作用に関する調査

研究課題

研究課題/領域番号 21F21307
配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

関山 健  京都大学, 総合生存学館, 准教授 (90583576)

研究分担者 ODEYEMI CHRISTO  京都大学, 総合生存学館, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2021-11-18 – 2024-03-31
キーワード気候安全保障 / 気候変動 / 安全保障 / 日本 / 原子力
研究実績の概要

本研究は、外国人研究員とともに、気候安全保障(気候変動に伴う政治・経済・社会的リスク)という観点から、日本の気候変動対策と原子力エネルギー政策の課題を明らかにしようとするものであり、初年度である令和3年度には、以下のような形で研究を進めた。
【調査・分析】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う行動制限により、経済産業省、環境省、気象庁、国立環境研究所などの実務家・研究者へのインタビューを行うことはできなかったが、代わりに、日本の気候安全保障関連政策に関する文献をレビューし、欧米や国連等での政策動向との比較を通じて日本の特徴の導出を行った。
【研究発表】
こうした調査・分析の成果は、本研究における中間的な成果として、口頭発表5件(シンガポール南洋理工大学、外交安全保障研究会、鹿島平和研究所、エンジニアリング協会、野村証券の各公開セミナー)、書籍1件(「東アジアの気候安全保障リスク」日本経済研究センター『東アジアリスクと日中関係』第13章日本経済研究センター)の形で公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画において、初年度である令和2年度は、経済産業省、環境省、気象庁、国立環境研究所などの実務家・研究者へのインタビューを行う予定としていた。この点、上述『研究実績の概要』のとおり、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う行動制限により、インタビュー調査を行うことはできなかったが、代わりに当初計画では第2年度以降に実施予定であった日本の気候安全保障関連政策に関する文献をレビューを先行して行うことで、欧米や国連等での政策動向との比較を通じた日本の気候安全保障政策の特徴導出について、一定の成果を得つつある。以上のとおり本研究は、当初の計画に照らして概ね順調に進んでいると言える。

今後の研究の推進方策

【今年度】
第2年度となる令和4年度は、新型コロナウイルス感染症の状況を見つつ実務家・研究者へのインタビューを行い、日本の気候安全保障関連政策に関する調査・分析を深める。また、申請者は主に日本語文献、外国人研究員が海外文献の調査を行う。本研究の中間的成果は、随時、学会誌・国際査読誌への論文投稿、新聞・一般雑誌等での論考寄稿、セミナー等などを通じて発表する。
【次年度以降】
第3年度は、実務家・研究者へのインタビューの成果と文献をレビューの成果を突き合わせて、欧米や国連等での政策動向との比較を通じた日本の気候安全保障政策の特徴を導出する。研究成果は、随時、学会誌・国際査読誌への論文投稿、新聞・一般雑誌等での論考寄稿、セミナーでの口頭発表、ワークショップの開催などを通じて発表する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 南洋理工大学(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      南洋理工大学
  • [学会発表] Climate Security and Defense Diplomacy in the Indo-Pacific2022

    • 著者名/発表者名
      T. Sekiyama
    • 学会等名
      "Climate Security in the Indo-Pacific: Implications for Defence Diplomacy. " Centre for Non-Traditional Security Studies, Nanyang Technological University.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 経済安全保障と日本2022

    • 著者名/発表者名
      関山健
    • 学会等名
      外交安全保障研究会第44回研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 経済安全保障と日本2022

    • 著者名/発表者名
      関山健
    • 学会等名
      鹿島平和研究所日印研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 地球的な規模での気候変動に関わる安全保障について2022

    • 著者名/発表者名
      関山健
    • 学会等名
      エンジニアリング協会2021年度第5回国際協力研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 気候変動が世界に及ぼすリスク2022

    • 著者名/発表者名
      関山健
    • 学会等名
      野村証券機関投資家セミナー
    • 招待講演
  • [図書] 「東アジアの気候安全保障リスク」『東アジアリスクと日中関係』第13章2022

    • 著者名/発表者名
      関山健
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      日本経済研究センター

URL: 

公開日: 2022-12-28   更新日: 2023-08-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi