• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

酸化物界面を用いた高効率スピン流電流変換の実証とスピントロニクスデバイスの創出

研究課題

研究課題/領域番号 21J21102
配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

高田 真悟  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2024-03-31
キーワードスピントロニクス / スピン流-電流変換 / ペロブスカイト酸化物 / 分子線エピタキシー / ワイルフェルミオン
研究実績の概要

本研究では、ペロブスカイト酸化物界面の二次元電子ガスを用いたスピン流-電流相互変換の物理現象開拓と超低消費電力動作可能なメモリの実現を目指す。
本年度は、高効率なスピン流-電流変換を実現するための材料設計指針を確立した。
さらに、メモリ動作に向けて、強磁性ペロブスカイト酸化物であるSrRuO3に着目し、分子線エピタキシー法を用いてSrTiO3基板上に作製を行った。電気伝導評価から、最高品質クラスのSrRuO3薄膜の作製に成功した。我々は高磁場を印加することで、電気伝導の量子振動や正の線形磁気抵抗効果が観測し、ワイルフェルミオンによる伝導と結論付けた。磁場の印加角度を変え、量子振動が印加角度に応じてシフトしていく結果が得られた。これは二次元伝導の特徴的な結果であり、SrRuO3のワイルフェルミオンにおけるフェルミアーク由来と考えられる。さらに、膜厚依存性を調べることで、量子振動の位相が変化する現象を観測し、フェルミアークの理論と一致することが確認できた。
また、意図的にRuを欠損させたSrRuO3薄膜を作製し、膜厚依存性を調べることで、スキルミオンによるトポロジカルホール効果の探索を行った。磁気伝導現象を測定することで、Ruが欠損した極薄膜でのみしかトポロジカルホール効果が表れないことが分かった。世界最高品質のSrRuO3の膜厚依存性と比較することで、Ruが欠損したSrRuO3極薄膜で現れるトポロジカルホール効果は、スキルミオン由来ではなく複数のドメインによる異常ホール効果の重ね合わせで説明できることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

高品質(La,Sr)MnO3/LaTiO3/SrTiO3ヘテロ構造において、世界最高効率のスピン流-電流変換を実証し、査読付き国際論文誌nature communicationsに出版され、プレスリリースを行った。本成果は国際学会や国内学会でも高く評価されている。
加えて、強磁性ペロブスカイト酸化物SrRuO3におけるワイルフェルミオンのフェルミアークによる二次元伝導が観測できた。この成果は査読付き国際論文誌npj Quantum Materialsに出版された。

今後の研究の推進方策

SrTiO3界面の二次元電子ガスを用いた高効率電流-スピン流変換を用いた磁化反転を目指す。初めに、分子線エピタキシー法を用いてペロブスカイト酸化物LaAlO3/SrTiO3やLaTiO3/SrTiO3の成長に取り組み、結晶の高品質化を行う。これら材料の界面に生じる二次元電子ガスの電気伝導評価を行う。続いて、面直磁化を有するSrRuO3の成長条件最適化を行う。そして、上記の材料を組み合わせて、高効率磁化反転を目指す。
また、強磁性ペロブスカイト酸化物SrRuO3について、スキルミオンやワイルフェルミオンの新規現象開拓やエレクトロニクス応用の開拓を目指す。現在はワイルフェルミオンのスピン流との交差物理現象開拓を進めている。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Scattering-dependent transport of SrRuO3 films: From Weyl fermion transport to hump-like Hall effect anomaly2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneta-Takada, Y. K. Wakabayashi, Y. Krockenberger, S. Ohya, M. Tanaka, Y. Taniyasu, H. Yamamoto
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2302.04568 ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-mobility two-dimensional carriers from surface Fermi arcs in magnetic Weyl semimetal films2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneta-Takada Shingo、Wakabayashi Yuki K.、Krockenberger Yoshiharu、Nomura Toshihiro、Kohama Yoshimitsu、Nikolaev Sergey A.、Das Hena、Irie Hiroshi、Takiguchi Kosuke、Ohya Shinobu、Tanaka Masaaki、Taniyasu Yoshitaka、Yamamoto Hideki
    • 雑誌名

      npj Quantum Materials

      巻: 7 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41535-022-00511-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Giant spin-to-charge conversion at an all-epitaxial single-crystal-oxide Rashba interface with a strongly correlated metal interlayer2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneta-Takada Shingo、Kitamura Miho、Arai Shoma、Arai Takuma、Okano Ryo、Anh Le Duc、Endo Tatsuro、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Kobayashi Masaki、Seki Munetoshi、Tabata Hitoshi、Tanaka Masaaki、Ohya Shinobu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33350-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Giant spin-charge conversion in an all-epitaxial single-crystal-oxide Rashba LaTiO3+δ/SrTiO3 heterostructure2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneta-Takada, M. Kitamura, S. Arai, T. Arai, R. Okano, L. D. Anh, T. Endo, K. Horiba, H. Kumigashira, M. Kobayashi, M. Seki, H. Tabata, M. Tanaka and S. Ohya
    • 学会等名
      American Physical Society (APS) March Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Giant spin-to-charge conversion in a (La,Sr)MnO3/LaTiO3+δ/SrTiO3 single-crystalline epitaxial heterostructure2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneta-Takada, M. Kitamura, S. Arai, T. Arai, R. Okano, L. D. Anh, T. Endo, K. Horiba, H. Kumigashira, M. Kobayashi, M. Seki, H. Tabata, M. Tanaka and S. Ohya
    • 学会等名
      強的秩序とその操作に関わる研究グループ第16回講演会
  • [学会発表] Change of the band structure in a freestanding La0.67Sr0.33MnO3 thin film2023

    • 著者名/発表者名
      T. Arai, S. Kaneta-Takada, L. D. Anh, M. Kobayashi, M. Tanaka, and S. Ohya
    • 学会等名
      令和5年第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Gate modulation of current in the metal-insulator transition region La0.67Sr0.33MnO32023

    • 著者名/発表者名
      T. Endo, S. Tsuruoka, Y. Tadano, S. Kaneta-Takada, L. D. Anh, M. Tanaka, and S. Ohya
    • 学会等名
      令和5年第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 強相関金属を用いた単結晶酸化物ラシュバ界面における巨大スピン流電流変換2023

    • 著者名/発表者名
      金田真悟, 北村未歩, 荒井勝真, 新居 拓眞、 岡野諒, レデゥックアイン,遠藤達朗, 堀場弘司, 組頭広志, 小林正起, 関宗俊, 田畑仁, 田中雅明, 大矢忍
    • 学会等名
      Spin-RNJ Symposium 2022
  • [学会発表] Nanoscale metal-insulator transition of La0.67Sr0.33MnO3 and its application to two-terminal spin-valve devices and spin MOSFET2023

    • 著者名/発表者名
      T. Endo, S. Tsuruoka, Y. Tadano, S. Kaneta-Takada, L. D. Anh, M. Tanaka, and S. Ohya
    • 学会等名
      Spin-RNJ Symposium 2022
  • [学会発表] 探針制御用走査電子顕微鏡を備えたin situ4探針電気伝導測定装置によるSrTiO3上の原子層構造の測定2023

    • 著者名/発表者名
      清水翔太、保原麗、秋山了太、堀内皓斗、金田真悟、大矢忍、長谷川修司
    • 学会等名
      第14回低温科学研究センター研究交流会
  • [学会発表] Gate modulation of the spin-dependent transport in the metal-insulator transition region of La0.67Sr0.33MnO3-baesd spin-MOSFET structure2023

    • 著者名/発表者名
      T. Endo, S. Tsuruoka, Y. Tadano, S. Kaneta-Takada, L. D. Anh, M. Tanaka, and S. Ohya
    • 学会等名
      第14回低温科学研究センター研究交流会
  • [学会発表] Change of the band structure in a freestanding La0.67Sr0.33MnO3 thin film2023

    • 著者名/発表者名
      T. Arai, S. Kaneta-Takada, L. D. Anh, M. Kobayashi, M. Tanaka, and S. Ohya
    • 学会等名
      第14回低温科学研究センター研究交流会
  • [学会発表] Giant Spin-charge Conversion in an All-epitaxial Single-crystal-oxide rashba LaTiO3+δ/SrTiO3 heterostructure2022

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneta-Takada, M. Kitamura, S. Arai, R. Okano, L. D. Anh, T. Endo, K. Horiba, H. Kumigashira, M. Kobayashi, M. Seki, H. Tabata, M. Tanaka and S. Ohya
    • 学会等名
      International Conference on Molecular Beam Epitaxy (ICMBE2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Giant Spin-valve Effect in Oxide-based Lateral Nano-scale Channel Devices2022

    • 著者名/発表者名
      T. Endo, S. Tsuruoka, S. Kaneta-Takada, L. D. Anh, S. Ohya, and M. Tanaka
    • 学会等名
      The 67th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Growth of atomically flat SnTe (001) thin films using the room temperature wetting layer method and its electrical transport measurements2022

    • 著者名/発表者名
      R. Akiyama, S. Kaneta-Takada, S. Ohya, S. Shimizu, H. Horiuchi, T. Takashiro, and S. Hasegawa
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 国際学会
  • [学会発表] マンガン酸化物極薄膜ヘテロ構造における金属絶縁体転移に伴う磁気異方性の変化2022

    • 著者名/発表者名
      小林正起、L. D. Anh, 鈴木雅弘、金田真悟、竹田幸治、藤森伸一、芝田悟朗、田中新、田中雅明、大矢忍、藤森淳
    • 学会等名
      令和4年第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Giant Spin-Valve Effect in Planar Nano-Channel Devices with Ferromagnetic Oxides2022

    • 著者名/発表者名
      T. Endo, S. Tsuruoka, S. Kaneta-Takada, L. D. Anh, M. Tanaka, and S. Ohya
    • 学会等名
      令和4年第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] マンガン酸化物極薄膜ヘテロ構造における金属絶縁体転移に伴う磁気異方性の変化2022

    • 著者名/発表者名
      小林正起、L. D. Anh, 鈴木雅弘、金田真悟、竹田幸治、藤森伸一、芝田悟朗、田中新、田中雅明、大矢忍、藤森淳
    • 学会等名
      日本物理学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi