• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アジア諸国における地方分権改革の成果と地方自治の基盤に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23243020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

井川 博  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (70176064)

研究分担者 横道 清孝  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (70210622)
上子 秋生  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (70378503)
大杉 覚  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 教授 (70286904)
永井 史男  大阪市立大学, 法学研究科, 教授 (10281106)
高田 寛文  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (00379497)
木村 俊介  一橋大学, 法学研究科, 教授 (30708186)
畑山 栄介  政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (70599977)
研究協力者 Mahi B. Raksaka  University of Indonesia, Associate Professor
Brillantes Alex B., Jr.  University of the Philippines, Professor
Lim Suhng-Bin  Myongji University, Professor
Kang Moon-Hee  Korea National Open University, Professor
Tanchai Woothisarn  King Prajadhipok's Institute, Secretary General
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード地方分権と地方自治の国際比較 / アジア諸国のLocal Governance / インドネシア:フィリピン:韓国:タイ:カンボジア / 地方分権改革の成果(効果)と課題 / 地方分権の形を規定する要素(地方自治の基盤) / 制度と実態との乖離 / 地方自治体(地方政府)と政府間関係 / 国際研究会と国際研究者交流
研究成果の概要

本研究では、インドネシア、フィリピン、韓国、タイなどのアジア諸国と日本を対象に、「地方分権改革の成果(効果)」、「地方分権の形を規定する要素」、「地方自治(地方分権)の制度と実態との乖離」について比較検討を進めるとともに、アジア各国における地方自治の歴史や構造、地方自治体の機能や組織、地方分権改革の背景、その内容や成果、課題などについて調査研究を行った。また、地方自治の構造や政府間関係、各分野の分権改革など、アジア各国における地方自治と地方分権における重要な問題についても、国際比較の視点を踏まえて研究を行った。

自由記述の分野

地方自治

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi