• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

リアルタイム画像カーナビのための効率的車々間データ配信技術

研究課題

研究課題/領域番号 23300024
研究機関静岡大学

研究代表者

石原 進  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10313925)

研究分担者 山下 淳  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30334957)
金子 透  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50293600)
小林 祐一  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60373304)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード車車間アドホックネットワーク / ITS / 位置依存情報 / 画像合成 / 送信電力制御
研究概要

運転者が行きたい場所の「現在の(動)画像」を車々間通信および路車間、広域通信システムの併用によって伝達し、運転者に掲示するリアルタイム画像カーナビシステム実現を目的としネットワーク、画像処理両面からの技術開発を行った。
【A:ネットワーク】車々間ネットワーク上の異なる通信要求発生に伴う応答データの送信数を減らすための方法として、要求マップ(Demand Map, DMap)を用いた位置依存情報配信方式について、詳細な検討を行い、Soft State Sketchを用いたDMapの構成と配布方式を設計した。また、同方式の簡易版のプロトコルLive VANET CDNを設計し、シミュレーションにより、同方式によって要求発生源の地理的分布の動的変化に基づいて、適切に情報配信経路を適応させることが出来ることを確認した。また、車々間通信とセルラネットワークの組み合わせによって情報配信領域を拡大する方法の基礎的検討を行った。
【B: 送信頻度・電力制御機構】各車両が定期的に送信するビーコンパケットの送信電力を送信のたびに段階的に変更するパターンを周期的に繰り返す方式を設計し、シミュレーションにより、遠距離でのパケット到着間隔に関して、同程度の送信電力を持つ他手法に対して提案手法では長い到着間隔が発生する頻度が少ないことを確かめた。
【C: 画像再構成機構】車載カメラで撮影した道路状況の画像に対して、視点を仮想的に前方に移動させた画像生成およびその無線通信に関する実機検証を行い、仮想視点画像を生成可能であることを確認した。また、2つの異なる視点での画像を統合した画像合成方法を構築するために、2つの画像間で視覚特徴点のマッチングを行い、対応する部分を検出する方法を実装・検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

プロトコルのアルゴリズム設計に関しては、シミュレーションレベルでは良好な結果が得られているが、実働プロトコルの開発が遅れている。Dmapを用いたアルゴリズムの詳細設計に時間が取られたことと、この方式の簡易実現方式と詳細検討版の方式の両方の方式設計、シミュレーション評価に時間が取られたことによる。画像再構成に関しては、当初予定していた車両航行情報を用いた方式の拡張が進んでいない。これは航行情報を含まない方式を用いた実無線ネットワークを用いた実証に注力した影響であるが、同実験における研究者間の連携不足で開発・実験が難航した。

今後の研究の推進方策

【A:ネットワーク】 刻々と変化する車両の位置関係に応じて応答データの送信経路の更新を行う方法(Demand Mapべースの情報配信手法)の具体化として昨年度設計したLive Vanet CDNの詳細評価を行う。また、昨年度基礎検討を行った車々間ネットワーク上に存在する応答用データの配置に応じ各車両が自律的に配信処理への参加を判断する「Supply Map」ベースの情報配信手法について詳細設計を行い、シミュレーション評価を行う。これらの機能の限定版を実働ソフトウェアとして実装し、小規模車々間ネットワークで実証実験を行う。また、昨年度検討を進めたセルラネットワークとの連携により道路網上の車両密度が低い場合に対応する手法について、詳細設計を行いシミュレーション評価を行う。以上に加え、ユーザの自然言語による問い合わせを状況に応じて解釈し、形式的な問い合わせに変換する機構を開発し、リアルタイム画像カーナビのためのユーザインタフェースとして、上述の実動ソフトウェアに組み込む。なお、当初予定していたソフトウェア無線を用いた実証実験は、移動する車両を想定した評価には適用困難である認識に至ったので、プロトコル評価は主にシミュレーションを主体に行う。
【B: 送信頻度・電力制御機構】昨年度検討した送信頻度と送信電力の動的制御機構に関して、上述のシステムとの統合を行い、その効果をシミュレーションにより検証する。
【C: 画像再構成機構】複数視点画像を合成して仮想視点画像を構成する技法を継続して開発する。車両位置等の航行情報の利用を行う拡張を行うほか、ネットワーク経由での画像収集を行う実システムの開発に取り組み、車両ネットワークを用いて実証実験を行う。画像伝送ネットワーク実験では、研究者間の連携を密にして作業を急ピッチで進める。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] GNU Radioを用いた無線アドホックネットワークにおけるデータ配信手法評価のための省スペース実験環境の構築2013

    • 著者名/発表者名
      金原辰典,石原進
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 54, 8 ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Live VANET CDN: Adaptive Data Dissemination Scheme for Location-Dependent Data in VANETs2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Nakamura, Yuya Niimi, and Susumu Ishihara
    • 雑誌名

      Proceedings of 2013 IEEE Vehicular Network Conference

      巻: - ページ: 95-102

    • DOI

      10.1109/VNC.2013.6737595

    • 査読あり
  • [学会発表] ドライバーへの位置依存画像情報提供システムにおけるVANETを利用した類似要求に対する要求集約と近接車両に対する事前配布2014

    • 著者名/発表者名
      大貫斗士, 松本克也, 伊藤亮輔, 石原進
    • 学会等名
      情報処理学会第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京)
    • 年月日
      20140311-20140313
  • [学会発表] ドライバーへの位置依存画像情報提供システムのための車々間通信による近接車両協調動作による提供画像選出方式2014

    • 著者名/発表者名
      松本克也, 伊藤亮輔, 大貫斗士, 石原進
    • 学会等名
      情報処理学会第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京)
    • 年月日
      20140311-20140313
  • [学会発表] リアルタイム画像カーナビのための車載カメラ画像の取捨選択方法2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮輔, 大貫斗士, 松本克也, 石原進
    • 学会等名
      情報処理学会第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京)
    • 年月日
      20140311-20140313
  • [学会発表] VANETにおける類似位置指定情報要求の集約に基づく情報配信のための配信ポリシーの設計2013

    • 著者名/発表者名
      新美雄也, 中村暢宏, 石原進
    • 学会等名
      情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
    • 発表場所
      国際女性教育会館(埼玉県比企郡)
    • 年月日
      20131219-20131220
  • [学会発表] 要求頻度の変化に対応する車々間通信による適応的位置依存情報配信手法の評価2013

    • 著者名/発表者名
      中村暢宏, 新美雄也, 石原進
    • 学会等名
      情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島市)
    • 年月日
      20131114-20131115
  • [学会発表] Demand-based Location Dependent Data Disseminaiton in VANETs2013

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ishihara, Nobuhiro Nakamura, and Yuya Niimi
    • 学会等名
      The 19th Annual International Conference on Mobile Computing and Networking (MobiCom 2013)
    • 発表場所
      Hyatt Regency Miami (米国、フロリダ州マイアミ市)
    • 年月日
      20130930-20131004
  • [学会発表] 車載カメラ画像からの視点変更画像生成に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      石川諭, 小林祐一, 金子透, 山下淳, 石原進
    • 学会等名
      精密工学会画像応用技術専門委員会 サマーセミナー2013「画像処理の理論と実際」
    • 発表場所
      石和びゅーほてる(山形県笛吹市)
    • 年月日
      20130819-20130820
  • [学会発表] 車々間アドホックネットワークによる位置依存情報の配信2013

    • 著者名/発表者名
      石原進
    • 学会等名
      電子情報通信学会知的環境とセンサネットワーク研究会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡件浜松市)
    • 年月日
      20130717-20130719
  • [学会発表] VANETにおける類似位置指定情報要求の集約に基づく情報配信方法2013

    • 著者名/発表者名
      新美雄也,中村暢宏,石原進
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイルDICMO2013シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル大平原(北海道河東郡音更町)
    • 年月日
      20130710-20130712
  • [学会発表] 要求頻度の変化に対応する車々間通信による適応的位置依存情報配信手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      中村暢宏, 新美雄也, 石原進
    • 学会等名
      情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
    • 発表場所
      石垣市民会館(沖縄県石垣市)
    • 年月日
      20130523-20130524

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi