• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

日本舞踊を中心とした身体重心の可視化及び教育支援システムの開発と検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23300225
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関日本大学

研究代表者

丸茂 美惠子 (丸茂 祐佳)  日本大学, 芸術学部, 教授 (70297860)

研究分担者 川上 央  日本大学, 芸術学部, 教授 (20307888)
入江 寿弘  日本大学, 理工学部, 教授 (60184842)
篠田 之孝  日本大学, 理工学部, 教授 (80215988)
小沢 徹  日本大学, 芸術学部, 専任講師 (70584788)
三戸 勇気  日本大学, 芸術学部, 助教 (10451303)
連携研究者 竹田 陽子  横浜国立大学, 環境情報科(研究院), 教授 (80319011)
三浦 雅展  龍谷大学, 理工学部, 専任講師 (80368034)
渡沼 玲史  一橋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 助手 (50419751)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード舞踊教育 / 日本舞踊 / モーションキャプチャ / 3DCG / 動作解析 / 巧みさ / 慣性センサ / 教育支援システム
研究概要

日本舞踊において自己研鑚過程の若い演者への教育支援を想定し、「技」の巧拙の判断の根拠となる身体重心の置き方や安定性について動作解析することを目的に置いた。モーションキャプチャ並びに床反力計を用いて身体重心並びに圧力中心点との関連を解析した結果、腰が入った演者は身体重心の垂直方向の標準偏差が小さいこと、前後・左右方向の身体重心と圧力中心のずれが小さいことが明らかとなった。また、独自の解析によって得られた身体重心に着目した可視化システムや、サーボアクチュエータ及び3DCGを用いた動作教示システムなど有用な教育支援システムの構築につながった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 日本舞踊における「腰」に関する動作の考察-スポーツ動作との比較-2014

    • 著者名/発表者名
      小沢徹, 丸茂美惠子, 三戸勇気, 川上央, 入江寿弘, 篠田之孝
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 第59号 ページ: 67-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] モーションキャプチャを用いた日本舞踊の教育用動作解析システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      篠田之孝, 村上慎吾, 渡辺雄太, 三戸勇気, 渡沼玲史, 丸茂美惠子
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A

      巻: Vol.131, No.4 ページ: 270-276

    • 査読あり
  • [学会発表] モーションキャプチャを用いた日本舞踊の自己研鑽過程の動作の特徴抽出の検討2014

    • 著者名/発表者名
      酒井賢人, 篠田之孝, 三戸勇気, 渡沼玲史, 小沢徹, 丸茂美惠子
    • 学会等名
      平成26年電気学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-03-20
  • [学会発表] Characteristic Movements of a Virtuoso Nihon Buyo Master -Verification of a Traditional Dance Text (Oral Tradition) by Motion Analysis-2013

    • 著者名/発表者名
      Mieko Marumo , Toru Ozawa, Yuki Mito, Hiroshi Kawakami, Yukitaka Shinoda, Toshihiro Irie
    • 学会等名
      PNC2013
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2013-12-10
  • [学会発表] Classification and Visualization of Dance Movements of Nihon Buyo using Motion Capture System2013

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka Shinoda , Yusuke Mizutani, Yuki Mito, Reishi Watanuma, Toru Ozawa, Mieko Marumo
    • 学会等名
      ISPS2013
    • 発表場所
      The University of Music and Performing Arts, Vienna
    • 年月日
      2013-08-30
  • [学会発表] スポーツと日本舞踊における「腰」に関する動作の考察2013

    • 著者名/発表者名
      小沢徹, 丸茂美惠子, 三戸勇気, 川上央, 入江寿弘, 篠田之孝
    • 学会等名
      第18回舞踊学会定例研究会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2013-06-15
  • [学会発表] 慣性センサと距離センサを利用した動作教示システム2012

    • 著者名/発表者名
      入江寿弘, 丸茂美惠子
    • 学会等名
      建築学会第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム2012
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2012-12-13
  • [学会発表] モーションキャプチャを用いた同一演者・同一演目の経時変化にみる動作比較-自己研鑽過程の日本舞踊家を対象に2012

    • 著者名/発表者名
      三戸勇気, 篠田之孝, 渡沼玲史, 小沢徹, 丸茂祐佳
    • 学会等名
      第64回舞踊学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-12-02
  • [学会発表] 日本舞踊におけるモーションキャプチャ利用のフィードバック・ループの検討2012

    • 著者名/発表者名
      丸茂美惠子, 竹田陽子, 渡沼玲史, 三戸勇気, 小沢徹, 篠田之孝
    • 学会等名
      教育改革ICT戦略大会
    • 発表場所
      私学会館
    • 年月日
      2012-09-06
  • [学会発表] モーションキャプチャを用いた日本舞踊の身体重心の可視化システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      水谷裕介, 篠田之孝, 三戸勇気, 渡沼玲史, 小沢徹, 丸茂美惠子
    • 学会等名
      平成24年電気学会全国大会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2012-03-23
  • [学会発表] 加速度センサとモーションキャプチャによる技能教示システムの基礎研究2011

    • 著者名/発表者名
      田中拓也, 高村直也, 栗山寛子, 入江寿弘, 丸茂美惠子
    • 学会等名
      建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] モーションキャプチャを用いた動作解析による日本舞踊家の特徴抽出の検討2011

    • 著者名/発表者名
      篠田之孝, 鶴田秀隆, 渡沼雄太, 三戸勇気, 渡沼玲史, 丸茂美惠子
    • 学会等名
      平成23年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] Consideration of Feature Extraction Based on Center of Gravity for Nihon Buyo Dancer using Motion Capture System2011

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka Shinoda, Yuta Watanabe, Yuki Mito, Reishi Watanuma, Mieko Marumo
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2011
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-09-16

URL: 

公開日: 2015-06-25   更新日: 2015-07-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi