• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

コースポートフォリオを活用した大学カリキュラムの質保証モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23300302
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関京都大学

研究代表者

田口 真奈  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 准教授 (50333274)

研究分担者 田中 毎実  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 教授 (70093432)
松下 佳代  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 教授 (30222300)
吉田 文  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10221475)
平山 朋子  藍野大学, 医療保健学部, 准教授 (80388701)
村上 正行  京都外国語大学, マルチメディア教育研究センター, 准教授 (30351258)
酒井 博之  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 准教授 (30283906)
稲葉 利江子  京都大学, 情報学研究科, 講師 (90370098)
飯吉 透  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 教授 (60636059)
藪 厚生  大阪府立大学工業高等専門学校, メカトロニクスコース, 准教授 (90413806)
村井 淳志  金沢大学, 人間社会研究域, 教授 (90219866)
長田 尚子  清泉女学院短期大学, 国際コミュニケーション科, 准教授 (90552711)
尾澤 重知  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (50386661)
半澤 礼之  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 助教 (10569396)
勝又 あずさ  成城大学, 共通教育研究センター, 准教授 (50616274)
石村 源生  北海道大学, 高等教育推進機構, 准教授 (90422013)
下井 俊典  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (30364649)
澤田 忠幸  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 准教授 (50300447)
木村 修平  立命館大学, 言語教育センター, 講師 (20589709)
神田 宏  近畿大学, 法学部, 教授 (40257960)
村上 裕美  関西外国語大学短期大学部, 英米語学科, 准教授 (80300284)
西村 敦  藍野大学, 医療保健学部, 教授 (40126610)
新保 健次  藍野大学, 医療保健学部, 助教 (70729516)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワードコースポートフォリオ / FD / カリキュラム / ICT / 大学授業 / MOST
研究成果の概要

本研究は、コースのエビデンスをもとにカリキュラム構築を行うための「コースポートフォリオ実践プログラム」を開発・各大学に提供し、そのプログラムを円滑に遂行するための知見を得ることであった。カリキュラム改善過程を分析した結果、「実践されたカリキュラム」の具体をカリキュラムに関わる教員が把握することが可能となり、特に柱となる科目(コース)が具体的に何を教えているのかが参照可能であることで、改善の方向性が共有されることが明らかとなった。一方、「経験されたカリキュラム」からの検討は不十分であった。このことは、学習評価の方法についての知識や手法が不十分であることに起因していることが示唆された。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi