• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

広帯域地震動予測のための地下構造モデルの高度化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23310121
研究機関京都大学

研究代表者

岩田 知孝  京都大学, 防災研究所, 教授 (80211762)

研究分担者 松島 信一  京都大学, 防災研究所, 准教授 (30393565)
吉田 邦一  一般財団法人地域地盤環境研究所, その他部局等, その他 (50425732)
青井 真  独立行政法人防災科学技術研究所, その他部局等, その他 (80360379)
浅野 公之  京都大学, 防災研究所, 助教 (80452324)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード強震動予測 / 地下属度構造モデル / 観測点間グリーン関数 / 微動 / 小スパンアレイ / 盆地生成表面波
研究概要

地震動予測に重要なファクターとなる地下速度構造モデルを検証するためのデータとして,京都盆地及び大阪平野において実地震記録の解析及び連続微動観測に基づく観測点間グリーン関数の推定をすすめた.また,京都盆地南部での小スパンアレイ記録の分析を継続し,中小地震の主要動及び後続波群の地震動成分の抽出を継続した.
(1)連続観測を継続し,大阪平野内の観測記録を用いて観測点間グリーン関数の抽出を行った.周期2ー7秒程度の長周期地震動に関するグリーン関数を得ることができた.
(2)2011年東北地方太平洋沖地震の各機関の地震記録を,大阪,京都を中心に収集し,分析を開始した.本震時には,大阪湾岸域では周期7秒,京都盆地南部では周期3秒の揺れが卓越し長時間震動継続があったことがわかった.また,多数の観測点記録を収集したことにより,大阪平野や京都平野の面的な震動特性がわかった.今後,地下速度構造モデルとの関係を精査する.
(3)京都盆地南東部に設置されている小スパン3次元アレイサイトの記録を利用して、地下構造モデルパラメータと震動特性の分析を開始した.具体的には,表面波成分と実体波成分の分離を行う.そのため,鉛直アレイデータを用いて,堆積層の1次元速度構造を抽出した.次に後続動の地震動特性を調べた.盆地端部に近いサイトであることから,後続動には早いタイミングに,盆地生成表面波と考えられる地震動が卓越することがわかった.このモード特性などを今後調べ,震動継続時間の伸長を分析する.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

地下速度構造モデルの妥当性検証や高度化を進めるために,地震記録の収集と連続微動観測を行っている.連続微動観測に関しては,これまで展開していたデータセットと,他機関のデータセットをマージした解析を行う必要があるが,その点の解析が進んでいないところがやや遅れているものの,小スパンアレイ解析,中小地震波形の収集といった点は順調に進んでいる.
小スパンアレイ解析においては,既往の地下速度構造モデルとの違いを確認することが出来,今後のモデル更新において重要な知見を得た.またその速度構造モデルが,表面波の生成の観点において,定量的な評価につながるかどうかという点も,研究対象として重要となってくると考えられる.

今後の研究の推進方策

当初の計画通り,解析を継続し,速度構造モデルの更新に必要な情報を抽出するとともに,既存モデルの更新に向けた作業を行う.平成25年度に入って,近畿では,淡路島で地震が発生し,広域で良好な波形記録が得られている.この記録も各機関のものを収集し,各観測点における震動特性を調べるとともに,地下速度構造モデルの検証と高度化に向けた解析を進める.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Long-period Ground Motion Characteristics of the Osaka Sedimentary Basin during the 2011 Great Tohoku Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., K. Asano, and T. Iwata
    • 雑誌名

      Proc. 15th World Conf. Earthq. Eng., Lisbon, Portugal

      巻: 1 ページ: paper no. 4494

  • [学会発表] 京都大学防災研究所の地震計3次元アレイ記録による京都盆地南東部の地震波動場2013

    • 著者名/発表者名
      吉田邦一・浅野公之・岩田知孝
    • 学会等名
      物理探査学会平成25年度春季学術講演会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      20130603-20130605

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi