• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

超級学習者は母語話者と同様に日本語文を処理しているか―行動・脳科学実験による解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23320106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関名古屋大学

研究代表者

玉岡 賀津雄  名古屋大学, その他の研究科, 教授 (70227263)

研究分担者 宮岡 弥生  広島経済大学, 経済学部, 教授 (10351975)
時本 真吾  目白大学, 外国語学部, 教授 (00291849)
酒井 弘  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (50274030)
杉村 泰  名古屋大学, 大学院・国際言語文化研究科, 准教授 (60324373)
林 炫情  山口県立大学, 国際文科学部, 教授 (30412290)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード超級日本語学習者 / ERP
研究概要

本課題では,超級日本語学習者が日本語の多様な文の構造を正確かつ円滑に処理しているかを明らかにしようと試みた。脳科学実験を通して,超級学習者の処理過程が母語話者とどのように異なるかを検討し,彼らの十全なコミュニケーションの実現に貢献することを目指した。一連の実験を通して,バイリンガルの非選択的語彙アクセスは,統語情報へのアクセスにまで及ぶことが分かった。超級に達した日本語学習者であっても,母語の中国語と同形同義語が日本語で提示されると,その語が日本語に存在しない中国語の統語情報であっても,非選択的・自動的に統語情報にアクセスしてしまい,誤った判断を誘発することが明らかになった。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Is pitch accent necessary for comprehension by native Japanese speakers? An ERP investigation2014

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Saito, N., Kiyama, S., Timmer, K., & Verdonschot, R.G
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics

      巻: 27 ページ: 31-40

  • [雑誌論文] 和製英語の理解における英語および日本語の語彙知識の影響-中国華東地域の日本語学習者を例に-2014

    • 著者名/発表者名
      張婧禕・玉岡賀津雄・早川杏子
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 36(4) ページ: 23-32

  • [雑誌論文] 大学教員間の「さん」と「先生」の呼称選択に影響する諸要因2014

    • 著者名/発表者名
      林炫情 ・ 玉岡賀津雄 ・ 宮岡弥生
    • 雑誌名

      山口県立大学学術情報(大学院論集)

      巻: 7 ページ: 9-15

  • [雑誌論文] 日本語の文法能力テストの開発と信頼性 : 日本語学習者のデータによるテスト評価-2014

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生 ・ 玉岡賀津雄 ・ 酒井弘
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集

      巻: 36(4) ページ: 33-46

  • [雑誌論文] Response Strategy Changes Depending on the Interlocutor' s Face-saving and Face-threatening Acts : A DCT Study2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., & Tamaoka, K
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences

      巻: 12 ページ: 15-42

  • [雑誌論文] 韓国語の2字漢字語の語彙性アスペクトによる動詞化および形容詞化の予測2013

    • 著者名/発表者名
      朴善婤・玉岡賀津雄・李在鎬
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences

      巻: 12 ページ: 136-152

  • [雑誌論文] 中国人日本語学習者の場所を表す格助詞「で」と「に」の習得に影響する諸要因2013

    • 著者名/発表者名
      初相娟・玉岡賀津雄・早川杏子
    • 雑誌名

      日中言語研究と日本語教育

      巻: 6 ページ: 59-70

  • [雑誌論文] Prosodic matters in intervention effects of Japanese : An experimental study2013

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Y ., Tamaoka, K., & Tomioka, S
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 124 ページ: 41-63

  • [雑誌論文] Effect of animacy on word order processing in Kaqchikel Maya2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Tamaoka, K., Kim, J., & Koizumi, M
    • 雑誌名

      Open Journal of Modern Linguistics

      巻: 3 ページ: 203-207

  • [雑誌論文] Pre-and post-head processing for single-and double-scrambled sentences of a head-final language as measured by the eye tracking method2013

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Asano, M., Miyaoka, Y ., & Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research

      巻: 43 ページ: 167-185

  • [雑誌論文] The effects of visual complexity for Japanese kanji processing with high and low frequencies2013

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., & Kiyama, S
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      巻: 26(2) ページ: 205-223

  • [雑誌論文] The Proximate Phonological Unit of Chinese-English Bilinguals : Proficiency Matters2013

    • 著者名/発表者名
      Verdonschot, R. G ., Nakayama, M., Zhang, Q., Tamaoka, K., & Schiller, N. O
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(4) ページ: e61454

  • [雑誌論文] The multiple pronunciations of Japanese kanji : A masked priming investigation2013

    • 著者名/発表者名
      Verdonschot, R. G ., La Heij, W., Tamaoka, K., Kiyama, S., You, W. P ., & Schiller, N. O
    • 雑誌名

      The Quarterly Journal of Experimental Psychology

      巻: 66 ページ: 2023-2038

  • [雑誌論文] メンタルレキシコンと語彙処理-レフェルトの WEA VER++モデル-2013

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム

      巻: 6 ページ: 327-345

  • [雑誌論文] 中国人日本語学習者による外来語処理への英語レキシコンの影響2013

    • 著者名/発表者名
      大和祐子・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム

      巻: 6 ページ: 229-267

  • [雑誌論文] 中国語母語話者と韓国語母語話者の日本語テキストの読み処理における言語的類似性の影響2013

    • 著者名/発表者名
      大和祐子・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      小出記念日本語教育研究会論文集

      巻: 21 ページ: 61-73

  • [雑誌論文] 中国人日本語学習者のテキストのオンライン読みにおける語彙と文法能力の影響2013

    • 著者名/発表者名
      大和祐子 ・ 玉岡賀津雄 ・ 初相娟
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 36(1) ページ: 33-43

  • [雑誌論文] 韓国人と中国人日本語学習者による音象徴語の意味理解2013

    • 著者名/発表者名
      飯田香織・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      小出記念日本語教育研究会論文集

      巻: 21 ページ: 7-18

  • [雑誌論文] 初級中国人日本語学習者のテ形習得2012

    • 著者名/発表者名
      初相娟 ・ 玉岡賀津雄 ・ 大和祐子
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 35(2) ページ: 63-72

  • [雑誌論文] Factor Structure of the Korean version of Wong and Law's emotional intelligence scale2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, E., Saklofske, D. H., Tamaoka, K., & Lim, H
    • 雑誌名

      Assessment

      巻: 19(1) ページ: 3-7

  • [雑誌論文] Applicability of Brown and Levinson' s politeness theory to a non-western culture evidence from Japanese facework behaviors2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Tamaoka, K., & Takiura, M
    • 雑誌名

      SAGE Open

      ページ: 1-15

  • [雑誌論文] How do native Chinese speakers learning Japanese as a second language understand Japanese kanji homophones?2012

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Kiyama, S., & Chu, X-J
    • 雑誌名

      Writing Systems Research

      巻: 4 ページ: 30-46

  • [雑誌論文] 中国人・韓国人日本語学習者による聴覚・視覚提示の言語間同形義・言語間異形同義の二次漢字語の処理2012

    • 著者名/発表者名
      早川杏子・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      小出記念日本語教育論集

      巻: 20 ページ: 17-32

  • [雑誌論文] 中国人日本語学習者の音象徴語の理解2012

    • 著者名/発表者名
      飯田香織 ・ 玉岡賀津雄 ・ 初相娟
    • 雑誌名

      日中言語研究と日本語教育

      巻: 5 ページ: 46-54

  • [雑誌論文] 談話構造における視点の統一度が日本語テキストの読処理に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      魏志珍 ・ 玉岡賀津雄 ・ 大和祐子
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences

      巻: 11 ページ: 114-131

  • [雑誌論文] On the (non-)universality of the preference for subject-object word order in sentence comprehension : A sentence processing study in Kaqchikel Mayan

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., Yasugi, Y ., Tamaoka, K., Kiyama, S., Kim, J., Esteban, J., Sian A., & Mátzar, L. P . O. G
    • 雑誌名

      Language

      巻: (in press)

  • [学会発表] The new web-accessible Japanese jōyō kanji database2013

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Makioka, S., Sanders, S., Verdonschot, R
    • 学会等名
      2013 Psychonomic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Toronto, Ontario, Canada
    • 年月日
      20131114-17
  • [学会発表] "When I am in Paris, I bought some suitcases" - The insensitivity of native Japanese speakers to English tense inconsistency2013

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Mansbridge, M., Lianzhen, Z. & Verdonschot, R
    • 学会等名
      International Conference on Multilingualism - Linguistic Challenges and Neurocognitive Mechanisms
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20131024-25
  • [学会発表] Effect of animacy on word order in Kaqchikel2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Tamaoka, K., Kim, J., & Koizumi, M
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing (AMLaP 2013)
    • 発表場所
      Marseille, France
    • 年月日
      20130902-04
  • [学会発表] Animacy effects on the processing of Japanese sentences among second language speakers2013

    • 著者名/発表者名
      Mansbridge, M., Hayakawa, K., & Tamaoka, K
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing (AMLaP 2013)
    • 発表場所
      Marseille, France
    • 年月日
      20130902-04
  • [学会発表] Effects of L1/L2 differences in verbalization of cognates within passive voice processed by native Chinese speakers learning Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Xiong, K., Mansbridge, M., & Tamaoka, K
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing (AMLaP 2013)
    • 発表場所
      Marseille, France
    • 年月日
      20130902-04
  • [学会発表] Effects of phonological similarity on processing Japanese kanji compound words by Chinese-Japanese bilinguals2013

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, K., Tamaoka, K., & Verdonschot, R
    • 学会等名
      The European Second Language Association (EUROSLA 23)
    • 発表場所
      Amsterdam, the Netherlands
    • 年月日
      20130828-31
  • [学会発表] Factors of Japanese pitch accent perception by Chinese and Koreans2013

    • 著者名/発表者名
      Goss, E., & Tamaoka, K
    • 発表場所
      Amsterdam, the Netherlands
    • 年月日
      20130828-31
  • [学会発表] Mora-String Frequency Versus Linguistic Constraints : Whack-A-Mole' Effects on Japanese Nouns and Non-Words containing Repeated Vowels2012

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Makioka, S. & Verdonschot, R
    • 発表場所
      Minneapolis, MN, USA
    • 年月日
      20121115-18
  • [学会発表] Are pitch accent patterns necessary for lexical access by native Japanese speakers?2012

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Kiyama, S., Saito, N., Timmer , K., & Verdonschot, R
    • 発表場所
      Riva del Garda, Italy
    • 年月日
      20120906-08
  • [学会発表] Attention switching trait in recognition of Japanese sentence-final particle ne2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Tamaoka, K., Verdonschot, R., & Timmer , K
    • 学会等名
      An ERP study
    • 発表場所
      Riva del Garda, Italy
    • 年月日
      20120906-08
  • [学会発表] Differences in comprehension strategies for discourse understanding by native Chinese and Korean speakers learning Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K
    • 発表場所
      Riva del Garda, Italy
    • 年月日
      20120906-08
  • [備考]

    • URL

      https://www.lang.nagoya-u.ac.jp/~ktamaoka/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi