• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

“かわいい"感情の機能に関する行動科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23330217
研究機関広島大学

研究代表者

入戸野 宏  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (20304371)

研究分担者 小森 政嗣  大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 准教授 (60352019)
金井 嘉宏  東北学院大学, 教養学部, 講師 (60432689)
キーワード感情 / 認知 / 感性 / 心理生理学 / デザイン
研究概要

"かわいい"は,現代日本のポップカルチャーを代表する言葉であり,日常生活のざまざまな場面で用いられる。本研究では"かわいい"を感情としてとらえ,その特徴と機能について心理(主観)・生理・行動の3側面から検討する。本年度は3年計画の初年度として,今後の研究の基礎となる5つのテーマに取り組んだ。(1)かわいさと関係の深い要素として"幼さ"に注目し,大学生を対象とした質問紙調査を行った。その結果,かわいさと幼さには中程度の相関が認められるが,幼さに関係のないかわいさも存在することが明らかになった。この成果は論文として発表した。(2)かわいい写真に対する心理生理学的反応を測定する実験を行った。その結果,かわいい写真を見るときは笑顔の表情を作る大頬骨筋が強く活動することが分かった。(3)かわいい写真を見ることがその後の行動に与える影響を調べる実験を行った。その結果,かわいい写真を見ると,注意を必要とする課題の成績が向上することが示された。(4)標準刺激を作成するために,日本人の幼児の顔写真を新たに撮影し,顔面形状パラメータの計測を行った。(5)かわいいと感じる対象や頻度と社会不安などのパーソナリティ特性との関係について大学生を対象とした質問紙調査を行った。これらの実験・調査のデータは現在も分析を続けており,今後の2年間で成果を公表していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は,3年計画の初年度として,交付申請書に記載したすべてのテーマを開始することができた。しかし,データ分析に時間がかかっており,成果を公表するには,もうしばらく時間がかかる。

今後の研究の推進方策

上述のように,3年計画として順調に滑り出している。初年度に購入した測定機材のセットアップも終えた。次年度からは研究分担者との連絡をさらに密にして,現在のテーマを推進していきたい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 幼さの程度による"かわいい"のカテゴリ分類2011

    • 著者名/発表者名
      井原なみは・入戸野宏
    • 雑誌名

      人間科学研究(広島大学大学院総合科学研究科紀要I)

      巻: 6 ページ: 13-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベビースキーマによる注意捕捉効果:顔線画と事象関連電位を用いた検討(抄録)2011

    • 著者名/発表者名
      守谷大樹・入戸野宏
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 29 ページ: 149-149

  • [雑誌論文] Distractive effects of a task-irrelevant baby face on behavioral performance and event-related potentials in a target detection task (Abstract)2011

    • 著者名/発表者名
      Moriya, H., Yano, A., Nittono, H.
    • 雑誌名

      Psycbophysiology

      巻: 48 ページ: S52-S52

    • 査読あり
  • [学会発表] "かわいい"感情とそれに伴う行動の変化2012

    • 著者名/発表者名
      入戸野宏
    • 学会等名
      第23回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      名古屋市(シンポジウム招待講演)
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] Distractive effects of a task-irrelevant baby face on behavioral performance and event-related potentials in a target detection task2011

    • 著者名/発表者名
      Moriya, H., Yano, A., Nittono, H.
    • 学会等名
      第51回心理生理学会大会(SPR2011)
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] Viewing kawaii (cute) images promotes careful behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Nittono, H., Fukushima, M.
    • 学会等名
      Plenary meeting of the International Society for Research on Emotion
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-07-28
  • [学会発表] ベビースキーマによる注意捕捉効果:顔線画と事象関連電位を用いた検討2011

    • 著者名/発表者名
      守谷大樹・入戸野宏
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2011-05-22
  • [備考]

    • URL

      http://cplnet.jp/kawaii.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi