研究概要 |
本研究では,中学校数学科において「課題探究型の証明」のカリキュラムを授業実践に基づいて構築することを目的とする。この目的の達成に向けて,平成23年度には,ア)中学校数学科における"課題探究型の証明"の概念についての検討,イ)「課題探究型の証明」のカリキュラムの構成原理についての検討,ウ)各学年における「課題探究型の証明」としての活動一覧表の試作を達成した。(詳細は以下の通りである。) ア)中学校数学科における"課題探究型の証明"の概念についての試案作成 「課題探究型の証明」は,課題解決のために証明を構想し実践し評価・改善することとして一般に捉えられている。この「証明」を中学校数学科において実現するために先行研究等に基づき次の3つの下位概念を規定する必要があることを確認し一部について試案を作成した;証明の構想,構想に基づく証明の構成,構成された証明の評価・改善。 イ)「課題探究型の証明」のカリキュラムの構成原理についての試案作成 「課題探究型の証明」のカリキュラムの構成原理として,上記の下位概念について学年推移による水準の上昇,あるいは,学年によって意図される活動の差異を設ける必要があることを確認し一部について試案を作成した。 ウ)各学年における「課題探究型の証明」としての活動一覧表の試作 上記の試案に基づき,中学校各学年の領域「数と式」及び「図形」において意図される活動を学習指導要領解説の小項目に応じて考案し,一覧表として整理した。
|