• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

実関数論的手法による調和解析とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 23340034
研究機関東京女子大学

研究代表者

宮地 晶彦  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (60107696)

研究分担者 岡田 正已  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (00152314)
古谷 康雄  東海大学, 理学部, 教授 (70234903)
菊池 万里  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (20204836)
田中 仁  東京大学, 数理(科)学研究科(研究院), 助教 (70422392)
冨田 直人  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (10437337)
澤野 嘉宏  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (40532635)
中井 英一  茨城大学, 理学部, 教授 (60259900)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード調和解析 / 関数空間 / 特異積分 / 多重線形作用素 / ハーディ空間 / BMO
研究概要

1.調和解析に現れる種々の関数空間と作用素の研究。
(1) 双線形フーリエ乗子作用素および双線形擬微分作用素の有界性を保証する乗子またはシンボルの条件について、双線形フーリエ乗子作用素の乗子の滑らかさを直積型ソボレフノルムで測る場合、混合ベゾフ型ノルムで測る場合、双線形擬微分作用素のシンボルがカルデラン=バイランクール型の条件をみたす場合、について、ハーディ空間およびルベーグ空間での作用素の有界性に関するシャープな結果を得て、論文にまとめ、発表した。また、多重線形フーリエ乗子作用素の重み付きルベーグ空間での評価について、一つの反例を与えた。(2) 関数空間に関する研究において、マルチンゲールの作る変動指数ルベーグ空間、変動指数ハーディ空間、変動指数型モーレー空間、重み付きモーレー空間、オルリッチ=モーレー空間など、知られた関数空間の種々の一般化を研究し多くの結果を得た。また、これらの関数空間を、分数階積分作用素などに応用して新しい評価を示した。(3) 調和解析に関する作用素の研究として、ポテンシャル型の正値作用素の重み付き空間での有界性、マルチンゲールに対する最大関数と2乗型関数のノルムの関係など、線形あるいは劣線形の作用素に対して成果を得た。
2.偏微分方程式論や関数近似論への調和解析の理論と手法の応用。
(1) ユークリッド空間上の関数を、選ばれた観測点での値を用いて近似する問題に対して、ベゾフ空間と補間の方法を応用し、観測点が不規則に分布する場合について結果を得た。(2) 3次元MHD方程式の弱解の一意性に関して、オルリッチ=モーレー空間を利用した結果を得た。また、偏微分方程式の研究に現れるトレース作用素に対して、モーレー空間を利用した精密な評価を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多重線形のフーリエ乗子作用素や多重線形擬微分作用素は、最近、調和解析分野で盛んに研究されている興味深い研究対象である。これに関しては、乗子やシンボルの滑らかさを測る種々の方式を導入してシャープな結果を得るなど、よい成果が上がっている。さらに、乗子が特異性を持つ多重線形フーリエ乗子作用素は、様々な困難がある研究対象であるが、これに関しても現在すでに、フラッグパラプロダクトと呼ばれるものについて研究を進めつつある。関数空間に関しては、モーレー空間、重み付きハーディ空間、マルチンゲールの作る関数空間など、多くの新しい成果が得られている。偏微分方程式やウェーブレットなどへの実関数論と調和解析の手法の応用については、いくつか成果はあるが、成果はまだ十分とは言えない。

今後の研究の推進方策

2014年度に筒井容平氏(東京大学大学院数理科学研究科、特任助教)を新たに研究分担者に加えて、偏微分方程式に実関数論と調和解析の手法を応用する研究、とくにナビエ・ストークス方程式の研究を進める。多重線形のフーリエ乗子作用素の研究では、フラッグパラプロダクトの研究を進める。重み付きモーレー空間等の関数空間とポテンシャル型作用素の研究では、条件の十分性だけでなく必要性についても研究する。
6月末から7月にかけて約2週間、アメリカのGeorgia College and State UniversityのHong Yue氏が来日するので、講演をしてもらい、関数空間に関して研究討論と研究情報交換を行う。6月30日から7月2日に京都大学数理解析研究所で開催される「調和解析と非線形偏微分方程式」には、Hong Yue氏と研究分担者らがともに出席し、研究討論を重ねる。
7月に、中国の牡丹江において第2回 East Asian Conference in Harmonic Analysis and Applications を、中国、韓国の研究者と共同で開催し、調和解析、関数解析、実解析に関して広く研究討論を行う。掛谷問題、振動積分、編微分方程式のStrichartz評価などに関する韓国のグループの研究、多重線形フーリエ乗子作用素や多重線形分数階積分の関する中国のグループの研究などは、とくに本研究課題に関係が深く、有用な討論が期待できる。
昨年度までに引き続き月に1回程度のペースで、東京大学大学院数理科学研究科を会場として、「調和解析駒場セミナー」を行う。「実関数論・函数解析学合同シンポジウム」、「実解析学シンポジウム」、「調和解析セミナー」において 、国内の調和解析学、実解析学、関数方程式の分野の研究者と、最新の研究に関する情報交換と意見交換を行う。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Atomic decomposition for Morrey spaces2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Iida, Yoshihiro Sawano, and Hitoshi Tanaka
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur Analysis und ihre Anwendungen

      巻: 33 ページ: 149--170

    • DOI

      10.4171/ZAA/1504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uniqueness criterion of weak solutions for the dissipative quasi-geostrophic equations in Orlicz-Morrey spaces2014

    • 著者名/発表者名
      Sadek Gala, Maria Alessandra Ragusa, Yoshihiro Sawano, Hitoshi Tanaka
    • 雑誌名

      Applicable Analysis

      巻: 93 ページ: 356--368

    • DOI

      10.1080/00036811.2013.772582

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boundedness criterion for bilinear Fourier multiplier operators2014

    • 著者名/発表者名
      A. Miyachi and N. Tomita
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal

      巻: 66 ページ: 55-76

    • DOI

      10.2748/tmj/1396875662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A counterexample to weighted estimates for multilinear Fourier multipliers with Sobolev regularity2014

    • 著者名/発表者名
      M. Fujita and N. Tomita
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 409 ページ: 630-636

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2013.07.041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalized fractional integrals on generalized Morrey spaces2014

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Nakai
    • 雑誌名

      Mathematische Nachrichten

      巻: 287 ページ: 339-351

    • DOI

      10.1002/mana.201200334

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimal smoothness conditions for bilinear Fourier multipliers2013

    • 著者名/発表者名
      A. Miyachi and N. Tomita
    • 雑誌名

      Revista Matematica Iberoamericana

      巻: 29 ページ: 495-530

    • DOI

      10.4171/RMI/728

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calderon-Vaillancourt type theorem for bilinear operators2013

    • 著者名/発表者名
      A. Miyachi and N. Tomita
    • 雑誌名

      Indiana University Mathematics Journal

      巻: 62 ページ: 1165-1201

    • DOI

      10.1512/iumj.2013.62.5059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic decompositions of Hardy spaces with variable exponents and its application to bounded linear operators2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sawano
    • 雑誌名

      Integral Equations and Operator Theory

      巻: 77 ページ: 123-148

    • DOI

      10.1007/s00020-013-2073-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Martingale Morrey-Hardy and Campanato-Hardy Spaces2013

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Nakai, Gaku Sadasue and Yoshihiro Sawano
    • 雑誌名

      Journal of Function Spaces and Applications, Article ID 690258,

      巻: 2013 ページ: 14 pages

    • DOI

      10.1155/2013/690258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maximal function on generalized martingale Lebesgue spaces with variable exponent2013

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Nakai and Gaku Sadasue
    • 雑誌名

      Statistics & Probability Letters

      巻: 83 ページ: 2168--2171

    • DOI

      10.1016/j.spl.2013.06.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hardy spaces with variable exponent2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Izuki, Eiichi Nakai and Yoshihiro Sawano
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu, Harmonic analysis and nonlinear partial differential equations,

      巻: B42 ページ: 109--136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Hardy-Littlewood maximal operator on Lebesgue spaces with variable exponent2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Izuki, Eiichi Nakai and Yoshihiro Sawano
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu, Harmonic analysis and nonlinear partial differential equations

      巻: B42 ページ: 51--94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Littlewood-Paley theory for variable exponent Lebesgue spaces and Gagliardo-Nirenberg inequality for Riesz potentials2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Mizuta, Eiichi Nakai, Yoshihiro Sawano and Tetsu Shimomura
    • 雑誌名

      Journal of the Mathematical Society of Japan

      巻: 65 ページ: 633--670

    • DOI

      10.2969/jmsj/06520633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The local trace inequality for potential type integral operators2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka and H. Gunawan
    • 雑誌名

      Potential Analysis

      巻: 38 ページ: 653--681

    • DOI

      10.1007/s11118-012-9291-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-weight norm inequalities for potential type integral operators in the case p>q>0 and p>12013

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 雑誌名

      Studia Mathematica

      巻: 216 ページ: 1--15

    • DOI

      10.4064/sm216-1-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive operators and maximal operators in a filtered measure space2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka and Y. Terasawa
    • 雑誌名

      Journal of Functional Analysis

      巻: 264 ページ: 920--946

    • DOI

      10.1016/j.jfa.2012.12.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A characterization for the boundedness of positive operators in a filtered measure space2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka and Y. Terasawa
    • 雑誌名

      Archiv der Mathematik

      巻: 101 ページ: 559--568

    • DOI

      10.1007/s00013-013-0585-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the uniqueness of weak solutions of the 3D MHD equations in the Orlicz-Morrey space2013

    • 著者名/発表者名
      S. Gala, Y. Sawano and H. Tanaka
    • 雑誌名

      Applicable Analysis

      巻: 92 ページ: 776--783

    • DOI

      10.1080/00036811.2011.636357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a relation between norms of the maximal function and the square function of a martingale2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Kikuchi
    • 雑誌名

      Colloquium Mathematicum

      巻: 132 ページ: 13-26

    • DOI

      10.4064/cm132-1-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applications of Littlewood-Paley theory for $B_{\sigma}$-Morrey spaces to the boundedness of integral operators2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Komori-Furuya, K. Matsuoka, E. Nakai and Y. Sawano
    • 雑誌名

      Journal of Function Spaces and Applications., Article ID 859402

      巻: 2013 ページ: --

    • DOI

      10.1155/2013/859402

    • 査読あり
  • [学会発表] Bilinear Hilbert 変換の有界性2013

    • 著者名/発表者名
      古谷康雄
    • 学会等名
      調和解析セミナー
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      20131225-20131227
  • [学会発表] 多重線形フーリエマルチプライヤー作用素の有界性について 1,22013

    • 著者名/発表者名
      冨田直人
    • 学会等名
      調和解析セミナー
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      20131225-20131226
    • 招待講演
  • [学会発表] 双線形擬微分作用素に対するCalderon-Vaillancourt型の定理について

    • 著者名/発表者名
      冨田直人
    • 学会等名
      線形および非線形分散型方程式の研究
    • 発表場所
      数理解析研究所(京都大学)
    • 招待講演
  • [学会発表] Sharp estimates for bilinear Fourier multiplier operators

    • 著者名/発表者名
      宮地晶彦
    • 学会等名
      Fluid Mechanics and Singular Integrals
    • 発表場所
      セビリア大学、スペイン
    • 招待講演
  • [学会発表] Generalized fractional integrals on Morrey spaces with variable exponent

    • 著者名/発表者名
      中井英一
    • 学会等名
      Asian Mathematical Conference 2013
    • 発表場所
      Busan Exhibition and Convention Center (BEXCO), 釜山、韓国
  • [学会発表] Maximal function on generalized martingale Lebesgue spaces with variable exponent

    • 著者名/発表者名
      貞末岳, 中井英一
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会 実関数論分科会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
  • [学会発表] Pointwise multipliers on martingale Campanato spaces

    • 著者名/発表者名
      貞末岳, 中井英一
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会 実関数論分科会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
  • [学会発表] 双線形フーリエマルチプライヤー作用素の有界性について

    • 著者名/発表者名
      冨田直人
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会 函数方程式分科会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • 招待講演
  • [学会発表] 弱空間に於けるマルチンゲールの平均振動不等式

    • 著者名/発表者名
      菊池万里
    • 学会等名
      富山解析セミナー2013
    • 発表場所
      富山大学理学部
  • [学会発表] Smoothness conditions for bilinear Fourier multipliers

    • 著者名/発表者名
      冨田直人
    • 学会等名
      1st East Asian Conference in Harmonic Analysis and Applications
    • 発表場所
      ソウル国立大学、韓国
  • [学会発表] The Gibbs-Wilbraham, Pinsky and the third phenomena for the multiple Fourier series

    • 著者名/発表者名
      倉坪茂彦、中井英一
    • 学会等名
      1st East Asian Conference in Harmonic analysis and Applications
    • 発表場所
      ソウル国立大学、韓国
  • [学会発表] A note on BLO martingales

    • 著者名/発表者名
      中井英一, 貞末岳
    • 学会等名
      実解析学シンポジウム2013
    • 発表場所
      岡山大学教育学部
  • [学会発表] 2次元近似サンプリング定理に向けて 不規則配置の場合

    • 著者名/発表者名
      岡田正已
    • 学会等名
      日本数学会 2014年度年会
    • 発表場所
      学習院大学

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi