• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

車載式反電子ニュートリノ検出器の開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23340057
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

蓑輪 眞  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90126178)

研究分担者 伊藤 主税  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 大洗研究開発センター高速実験炉部, 研究員 (90421768)
研究協力者 井上 慶純  東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 助教
小栗 秀悟  東京大学, 大学院・理学系研究科, 大学院生
黒田 康浩  東京大学, 大学院・理学系研究科, 大学院生
加藤 陽  東京大学, 大学院・理学系研究科, 大学院生
堀江 友樹  東京大学, 大学院・理学系研究科, 大学院生
鈴木 惇也  東京大学, 大学院・理学系研究科, 大学院生
富田 望  東京大学, 大学院・理学系研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード保障措置 / 原子炉 / ニュートリノ
研究概要

核不拡散・保障措置のためにモジュール構造のプラスチックシンチレータ式可搬型反電子ニュートリノ検出器を開発した。この検出器を商用原子力発電所に設置し、事実上の無人運転が可能であることを示した。また、原子炉建屋の外側の地上に検出器を置いて、原子炉がONの時とOFFの時の原子炉からのニュートリノフラックスの差を観測することができた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] Reactor antineutrino monitoring with a plastic scintillator array as a new safeguards method2014

    • 著者名/発表者名
      S. Oguri, Y. Kuroda, Y. Kato, R. Nakata, Y. Inoue, C. Ito, M. Minowa
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Methods in Physics Research

      巻: A757 ページ: 33-39

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.04.065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mobile antineutrino detector with plastic scintillators2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroda, S. Oguri, Y. Kato, R. Nakata, Y. Inoue, C. Ito, M. Minowa
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Methods in Physics Research

      巻: A690 ページ: 41-47

    • DOI

      10.1016/j.nima.2012.06.040

    • 査読あり
  • [学会発表] 原子炉モニタリングのための小型ニュートリノ検出器PANDA[1]2014

    • 著者名/発表者名
      富田望
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-27
  • [学会発表] 原子炉モニタリングのための小型ニュートリノ検出器PANDA64[2]2014

    • 著者名/発表者名
      加藤陽
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-27
  • [学会発表] Reactor neutrino monitoring with a mobile plastic scintillator array(PANDA)2013

    • 著者名/発表者名
      S. Oguri, Y. Kuroda, Y. Kato, R. Nakata, Y. Inoue, C. Ito, M. Minowa
    • 学会等名
      Applied Anti-neutrino Physics 2013 (AAP2013)
    • 発表場所
      COEX Convention Center, Seoul, Korea
    • 年月日
      20131101-02
  • [学会発表] 原子炉モニタリングのための小型ニュートリノ検出器PANDA の高速中性子バックグラウンド2013

    • 著者名/発表者名
      富田望
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2013-09-20
  • [学会発表] 原子炉モニタリングのための小型ニュートリノ検出器PANDA の目的外使用2013

    • 著者名/発表者名
      黒田康浩
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2013-09-20
  • [学会発表] 原子炉モニタリングのための小型ニュートリノ検出器PANDA64[1]2013

    • 著者名/発表者名
      富田望
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
  • [学会発表] 原子炉モニタリングのための小型ニュートリノ検出器PANDA64[2]2013

    • 著者名/発表者名
      加藤陽
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
  • [学会発表] Reactor Monitoring2013

    • 著者名/発表者名
      M. Minowa, S. Oguri, Y. Kuroda, Y. Kato, R. Nakata, Y. Inoue, C. Ito
    • 学会等名
      Neutrino Geoscience 2013
    • 発表場所
      Takayama
    • 年月日
      2013-03-22
  • [学会発表] Reactor On/Of Monitoring with a Prototype of Plastic Anti-neutrino Detector Array (PANDA)2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroda, S. Oguri, Y. Kato, R. Nakata, Y. Inoue, C. Ito, M. Minowa
    • 学会等名
      AAP2012(Applied Antineutrino Physics workshop 2012)
    • 発表場所
      the University of Hawaii Manoa Campus, U.S.A
    • 年月日
      2012-10-04
  • [学会発表] 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[1] 関西電力大飯発電所におけるニュートリノ測定結果2012

    • 著者名/発表者名
      黒田康浩
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-13
  • [学会発表] 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[2] 検出器の改良に向けた検討2012

    • 著者名/発表者名
      加藤陽
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-13
  • [学会発表] 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[3] PANDA64へ向けてのDAQ の改良2012

    • 著者名/発表者名
      富田望
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-13
  • [学会発表] Reactor On/Of Monitoring with a Relatively Small and Mobile Plastic Antineutrino Detector Array (PANDA)2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroda, S. Oguri, Y. Kato, R. Nakata, Y. Inoue, C. Ito, M. Minowa
    • 学会等名
      Neutrino2012
    • 発表場所
      Kyoto TERRSA, Japan
    • 年月日
      2012-06-05
  • [学会発表] 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[1] 検出器の開発と測定実験の概要2012

    • 著者名/発表者名
      加藤陽
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[2] PANDA36による原子炉ニュートリノの測定結果2012

    • 著者名/発表者名
      小栗秀悟
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[3] 原子炉近傍におけるバックグラウンドの評価2012

    • 著者名/発表者名
      黒田康浩
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[1] 浜岡原子力発電所における予備実験2011

    • 著者名/発表者名
      小栗秀悟
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[2] 浜岡原子力発電所における実験システムとバックグラウンド測定結果2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康浩
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[3], 検出器の拡張に向けた設計2011

    • 著者名/発表者名
      加藤陽
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] Plastic Anti-Neutrino Detector Array (PANDA) at a nuclear power station in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      M. Minowa, S. Oguri, Y. Kuroda, Y. Kato, R. Nakata, Y. Inoue, C. I to
    • 学会等名
      AAP2012(Applied Antineutrino Physics workshop 2011)
    • 発表場所
      Technische Uni. Wien, Austria
    • 年月日
      2011-09-15

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi