• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

原子レベルで解明するダイカルシウムシリケートのリン酸キャパシティと新素材への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23360333
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関東北大学

研究代表者

杉山 和正  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (40196762)

研究分担者 三河内 岳  東京大学, 大学院理学系研究科, 准教授 (30272462)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードカルシウムケイ酸塩 / カルシウムリン酸塩 / 結晶構造 / 製錬プロセス / 隕石 / 鉱物学 / 結晶学
研究成果の概要

Ca2SiO4およびCa3(PO4)2固溶体を脱リン反応に利用するマルチフェーズフラックスのメカニズムの解明を研究した。高温X線回折および単結晶構造解析を用いてNagelschmidtiteおよびSilico-carnotite相の相関係およびCa欠損サイトおよびSiO4およびPO4ユニットのランダム配列をメカニズムとする本固溶体のリン酸キャパシティに関する議論を実施した。隕石鉱物Ca-silicophosphateの解析では、Fe3+を固溶する特殊な隕石鉱物の記載に成功し成因に関する議論を進めた。

自由記述の分野

物質構造化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi