• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

蛋白質化学・計算科学・高度分岐的複素環合成技術を基盤とする実践的創薬研究

研究課題

研究課題/領域番号 23390025
研究機関京都大学

研究代表者

藤井 信孝  京都大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (60109014)

研究分担者 北浦 和夫  神戸大学, その他の研究科, 教授 (30132723)
大野 浩章  京都大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (30322192)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード分子設計 / ドラッグライク / CXCR4 / ケモカイン受容体 / 複素環
研究概要

本研究は、難解析性タンパク質を分子標的とした創薬研究を展開するとともに、ドラッグライクな複素環化合物の効率的合成法の確立と応用を実践することによる創薬基盤技術の革新を目的としている。平成24年度は、ケモカイン受容体CXCR7に対するリガンド探索のためのスクリーニングを行うとともに、新しい複素環構造をスキャフォールドとするCK2阻害剤の開発研究を展開した。
これまでに実施したCXCR7リガンドのスクリーニングにより得られたthieno[3,2-c]thiochromene骨格を有するヒット化合物について、各部分構造の受容体結合への寄与を調べる目的で複数の誘導体を設計・合成した。その結果、縮環の少ない一部の誘導体で同等の活性が認められたものの、各部分構造を変換した誘導体はいずれも受容体結合活性を示さず、この骨格からの構造最適化が適用できる範囲が限定的であることが判明した。また、CXCR7受容体モデルをCXCR4のX線結晶構造解析データからのホモロジーモデリングにより取得し、CXCR7への結合が予測された化合物群について生物活性を評価したところ、複数の新規CXCR7リガンドを同定した。
また、構造活性相関研究に有効な複素環合成プロセスの開発を目的として、ピラゾロインドール骨格の効率的な合成法の開発に取り組んだ。金触媒を用いた三成分カップリング-環化反応を利用によりジヒドロピラゾール環を構築後、ルテニウム触媒を用いた分子内C-Hアミノ化反応を経て効率的にピラゾロインドール骨格を構築するプロセスを確立した。このプロセスを経て合成した多数の誘導体の中から約60nMのIC50値でCK2阻害活性を示す2化合物を見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度の研究では、スクリーニングにより得られたCXCR7リガンドのヒット化合物の構造活性相関研究により、受容体結合に必要な構造要素を明らかにした。また、複数のCXCR7リガンドの受容体結合様式を分子モデリングの共同研究により明らかにした。さらに、ピラゾロインドール骨格の簡便な化学合成法を開発し、この骨格がキナーゼ阻害剤の有力なスキャフォールドになりうることを明らかにした。これらの知見は、ペプチド性・非ペプチド性受容体リガンドや酵素阻害剤に広く利用可能なものであり、今後はCXCR4/CXCR7やCK2以外の新たな標的分子に対する活性物質の創製にも応用したい。
全体を通して、3年計画の2年目で予定していた実施計画通りの進捗が達成できたと考えられる。

今後の研究の推進方策

平成24年度までの研究において得られたCXCR7リガンドに求められる構造要求性と受容体結合様式に関する知見を活用して、新規CXCR7選択的リガンドの創製研究をさらに発展させる。スクリーニングから得られた低分子化合物の構造最適化だけでなく、ペプチド性化合物の探索・創製にも展開する。また、これまで2年間の研究で得られた新しいドラッグライクな複素環骨格を、CK2以外の魅力的な創薬標的に対する機能調節分子の創製にも応用し、方法論の有用性の実証研究を発展させる。化合物の骨格の独自性に加えて、実用性の観点から優れた物理化学的・薬剤学的性質を有する化合物を設計するための指針の獲得を目指す。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Design and synthesis of biotin- or alkyne-conjugated photoaffinity probes for studying the target molecules of PD 4041822013

    • 著者名/発表者名
      Mizuhara T, Oishi S, Ohno H, Shimura K, Matsuoka M, Fujii N.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 21 ページ: 2079-2087

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2013.01.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity-oriented synthesis of pyrazolo[4,3-b]indoles by gold-catalysed three-component annulation: application to the development of a new class of CK2 inhibitors2013

    • 著者名/発表者名
      Hou Z, Oishi S, Suzuki Y, Kure T, Nakanishi I., Hirasawa A, Tsujimoto G, Ohno H, Fujii N.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 11 ページ: in press

    • DOI

      10.1039/C3OB40223A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of pachastrissamine (jaspine B) and its derivatives by the late-stage introduction of the C-2 alkyl side-chains using olefin cross metathesis2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Y, Miyagaki J, Oishi S, Fujii N, Ohno H.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 69 ページ: 4211-4220

    • DOI

      10.1016/j.tet.2013.03.091

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paradoxical downregulation of CXC chemokine receptor 4 induced by polyphemusin II-derived antagonists.2012

    • 著者名/発表者名
      Masuda R, Oishi S, Tanahara N, Ohno H, Hirasawa A, Tsujimoto G, Yano Y, Matsuzaki K, Navenot J, Peiper S, Fujii N.
    • 雑誌名

      Bioconjug. Chem.

      巻: 23 ページ: 1259-1265

    • DOI

      10.1021/bc300084h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and synthesis of novel class of CK2 inhibitors: application of copper- and gold-catalysed cascade reactions for fused nitrogen heterocycles2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Oishi S, Takei Y, Yasue M, Misu R, Naoe S, Hou Z, Kure T, Nakanishi I., Ohno H, Hirasawa A, Tsujimoto G, Fujii N.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 10 ページ: 4907-4915

    • DOI

      10.1039/c2ob25298h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concise synthesis and anti-HIV activity of pyrimido[1,2-c][1,3]benzothiazin-6-imines and related tricyclic heterocycles.2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuhara T, Oishi S, Ohno H, Shimura K, Matsuoka M, Fujii N.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 10 ページ: 6792-6802

    • DOI

      10.1039/c2ob25904d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-activity relationship study of pyrimido[1,2-c][1,3]benzothiazin-6-imine derivatives for potent anti-HIV agents2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuhara T, Oishi S, Ohno H, Shimura K, Matsuoka M, Fujii N.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 20 ページ: 6434-6441

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2012.08.030

    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis and anti-HIV activity of pyrimido[1,2-c][1,3]benzothiazin-6-imine derivatives2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuhara T, Oishi S, Ohno H, Shimura K, Matsuoka M, Fujii N.
    • 学会等名
      IKCOC-12
    • 発表場所
      リーがロイヤルホテル京都(京都府)
    • 年月日
      20121112-20121116
  • [学会発表] ピリミドベンゾチアジン誘導体の合成法の開発と抗HIV 剤の構造活性相関研究への応用2012

    • 著者名/発表者名
      水原司、大石真也、大野浩章、志村和也、松岡雅雄、藤井信孝
    • 学会等名
      第42回複素環化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      20121011-20121013
  • [学会発表] Jaspine Bおよびその誘導体の多様性指向型合成研究2012

    • 著者名/発表者名
      宮垣潤、吉光佑二、大石真也、藤井信孝、大野浩章
    • 学会等名
      第42回複素環化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      20121011-20121013
  • [学会発表] Efficient synthesis of pyrimido[1,2-c][1,3]benzothiazin-6-imine derivatives and its application to structure-activity relationship study of anti-HIV agents2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuhara T, Oishi S, Ohno H, Shimura K, Matsuoka M, Fujii N.
    • 学会等名
      第6回武田科学振興財団薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      武田薬品工業研修所(大阪府)
    • 年月日
      20120913-20120914
  • [学会発表] Stereoselective divergent synthesis of four diastereomers of pachastrissamine (jaspine B) and their sphingosine kinase inhibitory activities2012

    • 著者名/発表者名
      吉光佑二、宮垣潤、大石真也、藤井信孝、大野浩章
    • 学会等名
      ISMC2012
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      20120902-20120906
  • [学会発表] ピリミドベンゾチアジン誘導体の新規合成法の開発と抗HIV剤を指向した構造活性相関研究2012

    • 著者名/発表者名
      水原司、大石真也、大野浩章、志村和也、松岡雅雄、藤井信孝
    • 学会等名
      第7回日本ケミカルバイオロジー学会年会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      20120607-20120609
  • [学会発表] Jaspine B立体異性体の分岐的合成と構造活性相関研究2012

    • 著者名/発表者名
      宮垣潤、吉光佑二、大石真也、大野浩章、藤井信孝
    • 学会等名
      第7回日本ケミカルバイオロジー学会年会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      20120607-20120609
  • [学会発表] Synthesis and structure-activity relationship study of pyrimido[1,2-c][1,3]benzothiazin-6-imine derivatives for development of anti-HIV agents2012

    • 著者名/発表者名
      水原司、大石真也、大野浩章、志村和也、松岡雅雄、藤井信孝
    • 学会等名
      The 7th SKO Joint Symposium for Young Scientists
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      20120524-20120525
  • [学会発表] アザインドール骨格またはフェニルアゾール骨格を有する新規プロテインキナーゼCK2阻害剤の開発研究2012

    • 著者名/発表者名
      侯増燁、大石真也、武井義則、安江美里、三須良介、鈴木大和、村田克美、北浦和夫、平澤明、辻本豪三、大野浩章、藤井信孝、仲西功、中村真也、呉竜英、木下誉富
    • 学会等名
      第10回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(大阪府)
    • 年月日
      20120511-20120512
  • [学会発表] ピリミドベンゾチアジン誘導体の新規合成法の開発と抗HIV剤を指向した構造活性相関研究

    • 著者名/発表者名
      水原司、大石真也、大野浩章、志村和也、松岡雅雄、藤井信孝
    • 学会等名
      第62回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
  • [学会発表] Jaspine Bおよびその誘導体の多様性指向型合成研究

    • 著者名/発表者名
      宮垣潤、吉光佑二、大石真也、藤井信孝、大野浩章
    • 学会等名
      第62回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
  • [学会発表] ケミカルバイオロジーを基盤とする創薬研究

    • 著者名/発表者名
      藤井信孝
    • 学会等名
      生命分子機能研究会セミナー2013
    • 発表場所
      長浜バイオ大学(滋賀県)
    • 招待講演
  • [備考] 所属研究室ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/seizo/

  • [産業財産権] ピリミドベンゾチアジン6-イミン誘導体またはその塩を含有するウイルス感染症の治療および/または予防のための薬剤2012

    • 発明者名
      前田英樹、加藤貴之、藤井信孝、他
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学、富士フイルム株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/061890
    • 出願年月日
      2012-05-09
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi