研究課題/領域番号 |
23390107
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
筒井 ひろ子 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40236914)
|
研究分担者 |
内山 良介 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20456891)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | インターロイキン33 / インターロイキン33受容体 / インターロイキン13 / インターフェロンγ / 好酸球 / ヘリコバクターピロリ / Th1細胞分化 / II型自然免疫細胞 |
研究概要 |
これまで明らかにしてきたように、IL-33欠損マウスやIL-33受容体(R)欠損マウスは、野生型マウスとは異なり、ヘリコバクターピロリ (Hp) の経口感染を受けても胃炎を起こさない。IL-33欠損マウスやIL-33R欠損マウスの胃には、野生型マウス同様、Hp の定着は観察された。そこで、変異マウスに見られる胃炎抵抗性の原因として、胃炎誘導に必須のHp特異的なTh1細胞分化誘導について検討した。その結果、いずれの変異マウスも、野生型マウスの場合と同程度のHp反応性CD4陽性T細胞の活性化は起こっていた。それにもかかわらず、いずれの変異マウスも野生型マウスで認められる同菌に対するTh1細胞分化が観察されなかった。以上のことから、IL-33/IL-33R系はHp感染におけるTh1応答に必須であることが分かった。しかし、Th1細胞分化誘導のプロトタイプである細胞内寄生菌のリステリア感染に対しては、IL-33欠損マウスやIL-33R欠損マウスは野生型マウスと遜色の無いTh1細胞分化を示し、リステリア感染によるTh1細胞分化には、IL-33/IL-33R系が不要であることが判明し、Hpに対する感染免疫の特異性が明らかになった。そこで、T細胞におけるIL-33応答性そのものがHpに対するTh1細胞分化応答に必須なのかを検討した。そのために、IL-33R欠損リンパ球を養子移入したRag2欠損マウスを用いて検討したところ、T細胞のIL-33応答性は不要なことが分かった。そこで、Rag2欠損マウスには正常に存在する2型自然免疫リンパ球 (ILC) のIL-33応答性がHpに対するTh1細胞分化には重要では無いかと考え、IL-33R・Rag2両欠損マウスを作製し、野生型CD4陽性T細胞の移入実験を計画したが期限内に完遂できなかった。引き続き、IL-33の標的細胞を個体レベルで解明する。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|