• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

成人の脳形態、脳機能と遺伝子、生活習慣、認知力との相関

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23390295
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関東北大学

研究代表者

瀧 靖之  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (10375115)

研究分担者 富田 博秋  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (90295064)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳MRI / データベース / 加齢 / 遺伝子 / 生活習慣
研究成果の概要

本研究ではこれまで遂行してきた大規模脳MRIコホート研究の再追跡である。その結果、200名余りの被験者より脳画像、遺伝子、生活習慣、認知力のデータを収集出来た。これらの結果から、加齢に伴う脳萎縮速度、性差、生活習慣要因の脳萎縮速度への影響が明らかになり、併せて、遺伝要因と環境要因との相互作用が明らかになった。例えば、加齢による脳萎縮は、知的好奇心レベルと相関しており、知的好奇心を高めることが認知力維持に重要である可能性を示唆した。更に、動脈硬化レベルが脳萎縮に与える影響も明らかにした。他にも複数の解析を施行中であり、追って国際雑誌への投稿を予定している。

自由記述の分野

脳画像解析学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi