• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

多様な価値観のもとで情報リソースとサービスを円滑に流通させる価値交換システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500135
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関神奈川大学

研究代表者

木下 宏揚  神奈川大学, 工学部, 教授 (70202041)

研究分担者 森住 哲也  神奈川大学, 工学部, 助教 (70537422)
宮田 純子  芝浦工業大学, 工学部, 助教 (90633909)
鈴木 一弘  高知大学, 自然科学系, 助教 (50514410)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード個人情報保護 / 情報検索 / 地域通貨 / デジタル著作権管理 / デジタルアーカイブ / 群知能 / ゲーム理論 / アクセス制御
研究成果の概要

様々な価値観を持つコミュニティに属するユーザの間で、物や情報、サービスを地域通貨を用いて安全安心に流通させるシステムを構築する。そのためにボランティア的な価値観など金銭的価値以外も表現可能なゲーム理論などに基づく地域通貨システム、情報カプセルを用いた著作権管理システム、個人情報を保護するアクセス権の設定の矛盾の検出法、情報を作業のコンテキストに応じてユーザに提示するクラウドファイルシステムを提案した。

自由記述の分野

情報セキュリティ

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi