研究課題
基盤研究(C)
嗜好性が高い製品については,その製品がもつスペック等に代表される機能の側面だけでなく,その製品が人に与える‘感性’も合わせて,製品評価に用いられる.さらに,その製品を購入する際の文脈も重要な製品評価の側面,すなわち,製品購入にいたる顧客の要望と考えられる.本研究ではそれらのあいまいで多様な顧客要望をファジィ情報として扱い,統合し,顧客の製品選択の意思決定を支援するとともに製品デザインに役立てようというものである.全体を均一に重要とするオペレータの開発,および,どの評価の側面をより重要視するのかに対する指針を得るためのモデルを構築した.
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件)
日本感性工学会論文誌
巻: 13巻 ページ: 163-172
Advances in Fuzzy Systems
巻: 806749 ページ: 11
10.1155/2013/806749
Information Sciences
巻: Vol. 240 ページ: 21-40
10.1016/j.ins.2013.03.050
Journal of Systems Science and Systems Engineering
巻: Vol. 21, No. 2 ページ: 161-173
10.1007/s11518-012-5186-1
International Journal of Reasoning-based Intelligent Systems
巻: Vol. 4, No. 3 ページ: 171-179
10.1504/IJRIS.2012.050375
IEEE Transactions on Engineering Management
巻: Vol. 58, No. 1 ページ: 165-175
10.1109/TEM.2009.2028326
Expert Systems with Applications
巻: Vol. 38, No. 7 ページ: 8901-8912
10.1016/j.eswa.2011.01.105