• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

p62タンパク質の発現を制御する分子メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500434
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

松本 弦  独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 客員研究員 (50415303)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードタンパク質分解 / 選択的オートファジー
研究成果の概要

選択的オートファジーの主要因子であるp62/SQSTM1の遺伝子発現を促進または抑制する化合物のスクリーニングを行った。その結果、p62の発現を促進または抑制する化合物10種類を同定した。p62の発現を誘導するものが、タンパク質凝集を抑制できるかどうか調べたところ、2つの化合物がタンパク質凝集を抑制したが1つは逆に促進した。それぞれの化合物がどのようにしてp62の遺伝子発現を制御しているのかについて、今後検討していく。

自由記述の分野

分子細胞生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi