• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

環境に配慮した持続可能なライフスタイルを実現する環境教育の構築に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500873
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関茨城大学

研究代表者

木村 美智子  茨城大学, 教育学部, 教授 (70214898)

研究分担者 大辻 永  茨城大学, 教育学部, 准教授 (20272099)
佐藤 裕紀子  茨城大学, 教育学部, 准教授 (00272740)
郡司 春元  茨城大学, 教育学部, 准教授 (40311279)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード環境配慮行動 / 環境配慮意識 / ライフスタイル / 持続可能性 / ゲーミング / 環境教育 / 消費者教育 / 家庭科教育
研究概要

本研究の目的は、大学生の環境配慮行動を促す要因を明らかにするとともに、知識・意識・行動をつなぐ仕組み(ゲーミング)を構築することである。日本と韓国の大学生を対象とした調査分析の結果、日本の学生の環境配慮行動を促す要因は、積極的環境配慮意識、消費者教育、地域住民と関わりであり、韓国の学生は親の環境配慮行動の影響が最大要因であった。調査結果を踏まえ3種類のゲームを設計し、ゲームプレイ前後に学生の生活知識・環境配慮意識・環境配慮行動の変化を分析した。その結果、ゲームプレイ後の3項目がいずれもプラスへ変化し、新たな環境教育の枠組み構築にゲーミング手法が有効であることが確認された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 大学生の環境配慮意識・行動に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      木村美智子
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 63巻 ページ: 131-138

  • [雑誌論文] 日本における理科教育の社会文化的特徴-日本の理科教育における仏教思想の影響-2013

    • 著者名/発表者名
      田崎裕太・大辻永
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 62巻 ページ: 73-88

  • [雑誌論文] 持続可能な社会の担い手を育成する家庭科教育養成の課題-「環境アクション・プラン」の実践を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐紀子
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 31号 ページ: 121-129

  • [雑誌論文] 紙製品の消費に見る環境配慮意識に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      木村美智子・郡司彩
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学)

      巻: 61号 ページ: 35-42

  • [学会発表] 茨城大学生への環境意識調査-廃陶器リサイクルと食品廃棄物について-2013

    • 著者名/発表者名
      郡司晴元・入江沙友美・根本卓哉
    • 学会等名
      子どもと自然学会第20回京都山科大会
    • 発表場所
      京都橘大学
    • 年月日
      20131100
  • [学会発表] 大学生の環境配慮意識・行動に関する研究-韓国と日本の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      木村美智子
    • 学会等名
      日本環境共生学会第16回学術大会
    • 発表場所
      豊橋科学技術大学
    • 年月日
      20130900
  • [学会発表] ESDカレンダー作成研修支援のためのデータ試作2013

    • 著者名/発表者名
      郡司晴元・大辻永
    • 学会等名
      日本環境共生学会第15回学術大会
    • 発表場所
      北九州市立大学ひびきのキャンパス
    • 年月日
      20130900
  • [学会発表] How much primary science education is embedded in culture ?2013

    • 著者名/発表者名
      Otsuji. H
    • 学会等名
      Symposium : "Culturally embedded elementary science teaching in East Asia"
    • 発表場所
      Hong Kong Institute of Education
    • 年月日
      20130700
  • [学会発表] ESDとしての家庭科教育の可能性と役割中間報告2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕紀子・妹尾理子・西原直枝・井元りえ・大矢英世・加賀恵子・佐藤典子・志村結美・楢府暢子・新實五穂
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第56回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      20130600
  • [学会発表] 環境配慮行動に関する研究-大学生と保護者の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      木村美智子
    • 学会等名
      日本環境教育学会第23回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20120800
  • [学会発表] Approaching Cultural Background in Science Instruction : An Example of Japan Influenced by Mahayana Buddhism2011

    • 著者名/発表者名
      Yuta TASAKI and Hisashi OTSUJI
    • 学会等名
      EASE International Conference 2011
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 環境保全活動における環境教育の視点2011

    • 著者名/発表者名
      木村美智子
    • 学会等名
      日本環境教育学会第22回大会
    • 発表場所
      青森大学
    • 年月日
      20110700
  • [図書] 『教育の場にサスティナビリティの視点を(コラム16)』, 三田村信男監修, 田村誠・伊藤哲司・木村競・加藤禎久・坂上伸生編, 「ポスト震災社会のサスティナビリティ学 : 地域と大学の新たな協働をめざして」2014

    • 著者名/発表者名
      大辻永
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      国際文献社

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi