• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

作業療法士のためのコミュニケーションスキル育成支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23501118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

中村 純生  金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 准教授 (20367444)

研究分担者 竹俣 一也  金沢工業高等専門学校, グローバル情報工学科, 教授 (50167491)
南出 章幸  金沢工業高等専門学校, 電気電子工学科, 教授 (20259849)
影近 謙治  金沢医科大学, 医学部, 教授 (20566632)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードリハビリテーション / デバイス
研究概要

本研究では、「リハビリ対象者に対する作業療法士のコミュニケーションスキル育成」を支援するシステムの開発に関するものである。対象は上肢麻痺に対するリハビリトレーニングである。そのトレーニングからタブレット型PCで代替できる可能性のあるものを選択した。我々は患者が自主的に上肢運動の訓練を楽しみながら実施できるようなシステムを試作した。この開発から訪問リハビリテーションも支援できる可能性を見出した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Design of a Motion Training Support System for Hemiplegic Upper Extremity2013

    • 著者名/発表者名
      K. Takemata, S. Nakamura, A. Minamide, K. Kagechika
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering and Industries

      巻: Vol.4,No.2 ページ: 8-14

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a Motion Training Support System for Hemiplegic Upper Extremity: A prototype that can be used anywhere2012

    • 著者名/発表者名
      K. Takemata, S. Nakamura, A. Minamide, K. Kagechika
    • 学会等名
      International Conference on Computer Science and Convergence Information Technology (IEEE / ICCIT2012), IEEE Conference Record #20421
    • 発表場所
      ソウル(韓国)(IEEE Print version ISBN:978-89-94364-21-6, pp249-252)
    • 年月日
      20121203-05

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi