研究課題
基盤研究(C)
以下のような事業を行い,標記のテーマに関する成果を得た。(1)東日本大震災時と以後の学校等実態調査(宮城県,岩手県内) (2)2007年に仙台市立北六番丁小学校での防災教育実践の大震災経験をふまえた評価 (3)石巻市立鹿妻小学校の復興マップづくり(津波被災地の学校における防災ワークショップ) (4)鶴岡市教育委員会と共同の学校防災支援(教員研修会,学校訪問,マニュアルひな形) (5)ネパールにおける斜面災害・土石流災害に対する防災教育支援(学校防災教育支援および専門家,大学院生教育支援) (6)その他の防災教育関連の取組(数多くの講演等および山形大学地域教育文化学部での科目新設提案)
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (23件) 図書 (3件)
山形大学教職・教育実践研究
巻: 9 ページ: 51-60
日本地すべり学会誌
巻: 50(2) ページ: 5-13
地域安全学会東日本大震災特別論文集
巻: 1 ページ: 85-88
神戸大学都市安全研究センター報告
巻: 17 ページ: 197-205
安全教育学研究
巻: 12(1) ページ: 37-46
東北地域災害科学研究
巻: 49 ページ: 247-250
住宅
巻: 61(5) ページ: 7-10
Transactions, Japanese Geomorphological Union
巻: 33(4) ページ: 391-400
砂防学会誌
巻: 65(3) ページ: 56-59
地理
巻: 57(1) ページ: 40-45
Landslide
巻: 8 ページ: 339-342
10.1007/s10346-011-0281-9
地図情報
巻: 31(2) ページ: 14-19
巻: 48(3) ページ: 49-51
巻: 48(6) ページ: 49-51
巻: 48(5) ページ: 56-57