• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

腫瘍細胞が構築する擬似血管を標的とした新規がん免疫療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23501288
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍免疫学
研究機関帝京大学

研究代表者

宇都口 直樹  帝京大学, 薬学部, 教授 (80276633)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード免疫療法 / ワクチン療法
研究概要

擬似血管単離方法の確立を行った。結果、固形腫瘍をコラゲナーゼにより分散し、Percoll密度勾配およびMACSを組み合わせた方法により、高純度に擬似血管を単離することに成功した。また、マトリゲル上でマウスメラノーマを培養することで、in vitroにおいて擬似血管の再構築に成功した。本細胞を抗原として、マウスに免疫し、抗体遺伝子を組み込んだ一本鎖抗体ファージディスプレイライブラリーの構築を行った。現在、擬似血管に特異的に結合する抗体の選別を行っている。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] がん組織における擬似血管新生を標的とした免疫療法の開発2014

    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140327-30

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi