• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

測定方法の統計的精度評価法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23510187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関東京理科大学

研究代表者

尾島 善一  東京理科大学, 理工学部, 教授 (50169299)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード品質管理 / 統計的方法の応用
研究成果の概要

測定データが適切な精度で得られていることは当然のこととされている。新たな測定方法が開発されると、その測定結果の精度評価が標準的な共同実験によって行われる。一般に、これらの統計的方法は、実際的な観点から充分に研究されたものにはなっていない。本研究では、これらの問題を科学的・統計的に検討し、共同実験の参加試験室数に関する基準、及び、共同実験で著しく精度の劣る“外れ試験室”の判定法等について、有用な指針を得た。

自由記述の分野

複合新領域

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi