• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

合成投票ゲームによる代議員制度・二院制の分析

研究課題

研究課題/領域番号 23510197
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工

研究代表者

福田 恵美子  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 講師 (50546059)

研究分担者 武藤 滋夫  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (50126330)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード投票ゲーム / 投票力指数 / カーネル / 経済実験 / 配分交渉ゲーム
研究実績の概要

前年度までに,議会において一党が大きな議席数を持ち,他の党が一様に小さな議席数を保有する状況を表したエイペックス・ゲームを拡張し,中規模政党を導入した準エイペックス・ゲームを定義した。
平成27年度は主に,平成26年度に提案した準エイペックス・ゲームにおける配分交渉のモデルに,交渉が決裂する場合を導入し拡張をおこなった。拡張した二段階非協力交渉ゲームの均衡を求めるとともに,同モデルに対する経済実験を計画,実施した。
研究成果の発表としては,平成26年度までの研究結果を学術論文としてまとめ発表した他,国際会議での研究発表を実施した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 準エイペックスゲームにおける二段階配分交渉2016

    • 著者名/発表者名
      福田恵美子,足立拓也,武藤滋夫
    • 雑誌名

      防衛大学校理工学研究報告

      巻: 53 ページ: 17-27

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オークションのデザイン2015

    • 著者名/発表者名
      福田恵美子
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: 60 ページ: 330-336

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 非対称投票ゲームにおける配分交渉2015

    • 著者名/発表者名
      福田恵美子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会「安全・安心・強靭な社会とOR」研究部会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都)
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 準エイペックスゲームにおける二段階配分交渉モデル2015

    • 著者名/発表者名
      足立拓也,福田恵美子,宝崎隆祐,佐久間大
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-11
  • [学会発表] Two-stage bargaining model for quasi-apex games2015

    • 著者名/発表者名
      E. Fukuda, T. Adachi and S. Muto
    • 学会等名
      East Asian Game Theory Conference 2015
    • 発表場所
      Waseda Univ. Tokyo
    • 年月日
      2015-08-24 – 2015-08-26
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi