• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合成投票ゲームによる代議員制度・二院制の分析

研究課題

研究課題/領域番号 23510197
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工

研究代表者

福田 恵美子  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 講師 (50546059)

研究分担者 武藤 滋夫  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (50126330)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード投票ゲーム / 二院制 / 代議員制度 / 一票の重み / 連立政権 / 投票力指数 / カーネル / 経済実験 / 配分交渉ゲーム / 選挙区間格差事例研究 / エイペックス・ゲーム / 合成投票ゲーム
研究成果の概要

本研究課題では,日本の二院制の議会を分析するために,「衆議院の優越」を用いた法案審議に着目し,新たに二院制ゲームを定義した。そして,二院制ゲームの提携構造がある場合の投票力指数を計算し,どのような連立政権が安定となるかを論じ,事例研究もおこなった。
同時に,一票の重みの本来の意義に立ち戻るため,欧州で提唱されている選挙制度の妥当性を測る指数等を,日本の国政選挙の結果に適用し,我が国での一票の重みとの関連性等を考察した。
最後に,日本の議会の特徴を踏まえ,中規模の力を持つ投票者がいる投票ゲームを定義し,中規模政党が法案審議や連立政権形成に与える影響を考えた。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 準エイペックスゲームにおける二段階配分交渉2016

    • 著者名/発表者名
      福田恵美子,足立拓也,武藤滋夫
    • 雑誌名

      防衛大学校理工学研究報告

      巻: 53 ページ: 17-27

    • NAID

      40020839888

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オークションのデザイン2015

    • 著者名/発表者名
      福田恵美子
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: 60 ページ: 330-336

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theoretical and experimental investigations of the performance of keyword auction mechanisms2013

    • 著者名/発表者名
      Emiko Fukuda, Yoshio Kamijo, Ai Takeuchi, Michiharu Masui, and Yukihiko Funaki
    • 雑誌名

      The RAND Journal of economics

      巻: 44

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポイント制度によるソーシャル・ネットワーキング・サービスの活性化2013

    • 著者名/発表者名
      七條達弘,秋吉美都,藤山英樹,田中敦,福田恵美子,友知政樹,小林盾,籠谷和弘,金井雅之
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 28 ページ: 165-185

    • NAID

      130004685180

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Fee versus Royalty Policy in Licensing through Bargaining: An Application of the Nash Bargaining Solution2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Kishimoto, Shigeo Muto
    • 雑誌名

      Bulletin of Economic Research

      巻: 64 号: 2 ページ: 293-304

    • DOI

      10.1111/j.1467-8586.2010.00356.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Farsighted Stable Sets of Tariff Games2012

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, R., Sato, T. and Muto, S.
    • 雑誌名

      TERG Discussion Paper No.281, Department of Economics, Tohoku University

      巻: 281 ページ: 1-18

    • NAID

      120005261205

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 非対称投票ゲームにおける配分交渉2015

    • 著者名/発表者名
      福田恵美子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会「安全・安心・強靭な社会とOR」研究部会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 準エイペックスゲームにおける二段階配分交渉モデル2015

    • 著者名/発表者名
      足立拓也,福田恵美子,宝崎隆祐,佐久間大
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Two-stage bargaining model for quasi-apex games2015

    • 著者名/発表者名
      E. Fukuda, T. Adachi and S. Muto
    • 学会等名
      East Asian Game Theory Conference 2015
    • 発表場所
      Waseda Univ. Tokyo
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 準エイペックスゲームを用いた中規模政党の影響力分析2014

    • 著者名/発表者名
      福田恵美子, 吉野弘泰, 宝崎隆祐
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海道科学大学(北海道)
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Stability of a Ruling Coalition in the Japanese Bicameral System 20112012

    • 著者名/発表者名
      E. Fukuda, Y. Wakita, and S. Muto
    • 学会等名
      The 4th World Congress of the Game Theory Society
    • 発表場所
      Istanbul Bilgi University (Turkey)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 二院制ゲームを用いた国会勢力分析2012

    • 著者名/発表者名
      脇田祐一朗,福田恵美子,武藤滋夫,宝崎隆祐,小宮享
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2012年春季研究発表会
    • 発表場所
      防衛大学校(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 多数決投票ルールにおける正直投票の安定性2012

    • 著者名/発表者名
      関根哲,武藤滋夫
    • 学会等名
      日本数理社会学会第53回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] A Dynamic Game Analysis of Social Networking Services2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Shichijo, and Emiko Fukuda
    • 学会等名
      The 19th Triennial Conference of the International Federation of Operational Research Societies (IFORS2011)
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] A Dynamic Game Analysis of Social Networking Services2011

    • 著者名/発表者名
      七條達弘,福田恵美子
    • 学会等名
      日本経済学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 二院制ゲームによる連立与党の安定性分析

    • 著者名/発表者名
      福田恵美子,脇田祐一朗
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会「政治と社会と行政のOR」研究部会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二院制ゲームを導入した戦略形提携形成ゲームによる連立与党の安定性分析

    • 著者名/発表者名
      福田恵美子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会「確率最適化モデルとその応用」研究部会
    • 発表場所
      芝浦工業大学SIT総合研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Farsighted Stable Sets of Tariff Games

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Muto
    • 学会等名
      PET12
    • 発表場所
      Academia Sinica (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Farsighted Stable Sets of Tariff Games

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Muto
    • 学会等名
      SING8
    • 発表場所
      Corvinus University (Hungary)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Strategic and Coalitional Form Game Approaches to DEA Problems

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Muto
    • 学会等名
      The Seventh Pan-Pacific Conference on Game Theory
    • 発表場所
      University of Adelaide (Australia)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ゲーム理論アプリケーションブック2013

    • 著者名/発表者名
      船木由喜彦,武藤滋夫,中山幹夫(編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ゲーム理論2011

    • 著者名/発表者名
      武藤滋夫
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi