• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

Quality improvement specialist に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23510205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関東京医療保健大学 (2013)
山梨県立大学 (2011-2012)

研究代表者

真下 綾子  東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (80551639)

研究分担者 早川 ひと美  東北大学, 大学院, 助教 (50381306)
連携研究者 坂本 すが  東京医療保健大学, 医療保健学部・看護学科, 教授 (50434428)
田中 彰子  山梨県立大学, 看護学部, 教授 (70571206)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード医療・看護の質 / クオリティーインディケーター / 質改善
研究概要

医療・看護の質を向上に関わる国内外の医療機関のQuality improvement Specialist の役割・業務を調査し、「Quality Leader のための教育プログラム」を構築した。教育プログラムは、約6ヶ月間に、前期3日間、中期1日間、後期2日間の質指標や質改善事例に関する集合研修を行い、研究者らが受講者らに質改善計画の実行支援を通じてQuality Leaderとしての能力開発を行うこととした。受講者の多くは研修で立案した「個別性のある看護ケアの提供」、「働きやすい職場づくり」等の医療・看護の質改善計画を実施し、目標が達成できたと評価するに至った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Quality improvement specialist -新たな人材育成・教育への取り組み-2013

    • 著者名/発表者名
      真下綾子
    • 雑誌名

      Hope Vision

      巻: Vol. 19

  • [学会発表] 医療・看護の質改善を担うリーダーの成功要因に関する調査2015

    • 著者名/発表者名
      真下綾子, 早川ひと美, 福井トシ子, 山元友子, 坂本すが, 田中彰子
    • 学会等名
      日本看護管理学会
    • 年月日
      20150000
  • [学会発表] 医療・看護の質改善を担う Quality Improvement Specialist の役割に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      真下綾子, 早川ひと美, 福井トシ子, 山元友子, 坂本すが, 田中彰子
    • 学会等名
      日本医療マネジメント学会
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 企業の質改善上の有用性要因-医療機関の質改善担当者育成プログラム構築にむけて-2013

    • 著者名/発表者名
      早川ひと美, 真下綾子
    • 学会等名
      日本医療マネジメント学会
    • 年月日
      20130000

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi