• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

特発性男性不妊症における精巣モノADPリボシル化システムの役割

研究課題

研究課題/領域番号 23510242
研究機関徳島大学

研究代表者

田嶋 敦  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (10396864)

キーワード遺伝子相互作用解析 / 男性不妊症
研究概要

ヒト造精機能障害の分子遺伝学的背景を理解するための一助として、本年度は、主として、男性不妊症の一病型である非閉塞性無精子症(NOA)の遺伝学的リスク研究を展開し、以下の知見を得た。
中国のNOA患者を対象としたゲノム全域関連解析から報告された4つの疾患感受性遺伝子座(Hu, Xia & Guo et al., Nature Genet 2012)につき、 日本人集団でのNOA発症への関与の程度を症例-対照関連メタ解析(症例490検体、対照1167検体)により分析したところ、3つのSNP (single nucleotide polymorphism)遺伝子座(rs12097821 near PRMT6 at 1p13.3、PEX10 rs2477686 at 1p36.32、およびSOX5 rs10842262 at 12p12.1)は、日本人NOA患者の発症リスクとなる可能性を見いだした。このうちの1つの遺伝子座に位置する遺伝子ファミリーと、本研究課題の対象遺伝子である ART3 (ADP-ribosyltransferase 3) とが分子相互作用することを前年度見いだしており、ART3を介した分子ネットワーク(ART3パスウェイ)を分子遺伝学的に理解する上で有望な相互作用候補を同定したと考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題は、初年度(平成23年度)の成果に基づき次年度以降の研究を行うという逐次型研究であるが、初年度、本年度ともに計画通りに研究が進展している。

今後の研究の推進方策

本年度までに、対象遺伝子としたART3を介した分子ネットワーク(ART3パスウェイ)を理解するための基盤が得られたと判断し、次年度は、当初計画通りに詳細な統計遺伝学的解析(候補遺伝子内のDNA変異検索や、候補遺伝子とART3との相互作用に関する詳細解析を含む)を展開する。加えて、研究成果の一般性を評価するための研究を新たに立案し(「次年度の研究費の使用計画」に記載)、次年度の研究課題とする。

次年度の研究費の使用計画

本研究は、ヒト精巣におけるART3の役割を分子遺伝学的、統計遺伝学的に分析することを目的として課題設定している。次年度は「今後の研究の推進方策」に記した研究の実施に加え、本年度までの研究成果の一般性を評価することが特に重要であると考え、一般成人男性における生殖特性(精子濃度、血中ホルモン濃度など)との関わりについての遺伝学的分析を新たに遂行することとした。次年度繰り越しとした研究費は、この新規課題の実施に充てる計画である。
具体的には、日本人健常成人男性約2000名(倫理承認を得て取得済み)を分析する準備が整ったので、(1) Illumina社のHumanCore BeadChipによるゲノム全域SNP分析、(2) 候補遺伝子SNPs分析をそれぞれ遅滞なく行い、遺伝子-遺伝子相互作用を含む詳細な統計遺伝学的解析を実施する。 この追加分析により、ヒト男性生殖機能全般に対するART3遺伝子ならびにART3パスウェイ遺伝子の分子遺伝学的な位置付けを明らかにすることができると考える。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Replication study and meta-analysis of human nonobstructive azoospermia in Japanese populations.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato Y
    • 雑誌名

      Biol Reprod

      巻: 88 ページ: 87

    • DOI

      10.1095/biolreprod.112.106377

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA methylation signatures of peripheral leukocytes in schizophrenia.2013

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 雑誌名

      Neuromolecular Med

      巻: 15 ページ: 95-101

    • DOI

      10.1007/s12017-012-8198-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hunting for genes for hypertension: the Millennium Genome Project for Hypertension.2012

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 35 ページ: 567-573

    • DOI

      doi: 10.1038/hr.2012.41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meta-analysis of association studies between DISC1 missense variants and schizophrenia in the Japanese population.2012

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 141 ページ: 271-273

    • DOI

      10.1016/j.schres.2012.07.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autosomal and Y-chromosomal STR markers reveal a close relationship between Hokkaido Ainu and Ryukyu islanders.2012

    • 著者名/発表者名
      Koganebuchi K
    • 雑誌名

      Anthropol Sci

      巻: 120 ページ: 199-208

    • DOI

      10.1537/ase.120322

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The history of human populations in the Japanese Archipelago inferred from genome-wide SNP data with a special reference to the Ainu and the Ryukyuan populations.2012

    • 著者名/発表者名
      Jinam T
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 57 ページ: 787-795

    • DOI

      10.1038/jhg.2012.114

    • 査読あり
  • [学会発表] HNF1B、JAZF1多型の前立腺がん発症リスクに関するメタアナリシス2012

    • 著者名/発表者名
      阿部夏季
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第57回大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      20121024-20121027
  • [学会発表] 多因子遺伝性疾患における遺伝的リスクの集団間差:東アジアにおける2型糖尿病関連遺伝子多型を例として2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉美恵
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第57回大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      20121024-20121027
  • [学会発表] 生殖補助医療技術が出生時のDNAメチル化状態に及ぼす影響の検討2012

    • 著者名/発表者名
      久須美真紀
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第57回大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      20121024-20121027
  • [学会発表] The history of human populations in the Japanese Archipelago inferred from genome-wide SNP data with a special reference to the Ainu and the Ryukyuan populations.2012

    • 著者名/発表者名
      Jinam T
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第57回大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      20121024-20121027

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi