• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

文の時間的特性を決定する要因と決定過程の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520460
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関名古屋大学

研究代表者

町田 健  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (60190378)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード時制 / アスペクト / 動作態 / 事態 / 事物 / 定性 / 数量
研究概要

文の時間的特性を決定する要因として最も重要なのは述語の時制・アスペクト形式と述語幹の時間的性質であるが、これに加えて、文に含まれる名詞が表示する事物の数量的性質と定性が関与してくる。事物が不定である場合には、名詞が表示する対象が無限個になりうる。この時、述語のアスペクトが部分相であれば、文が表示する事態の個数は無限個となる。特に述語の時制が現在である場合には、あらゆる時区間で成立する事態を表示する。

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi