アバール語は二つの動詞から構成される複合動詞を用いる。第一の動詞(動詞A)は連体形の現在時制、完了連用形などの非定形で現れる。本研究は、このタイプの複合動詞を対象とし、次のことに関して明らかにした。(1)どの動詞が動詞Bとして使われ、動詞Aにどの変化形を要求し、どのような意味を持っているのか。(3)それぞれの動詞Bに対して、具体的にどの動詞が動詞Aとしてどの程度使われるのか。(4)それぞれの複合動詞はどのような統語的特徴(格や他動性など)を示すのか。(4)同じ意味を表すのに、一つの動詞Bに対して、動詞Aが二つの形式で現れることがあるが、どのような頻度差があるのか。
|