• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

「潜在的介護福祉士」の職場復帰支援に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関聖徳大学

研究代表者

佐藤 可奈  聖徳大学, 心理・福祉学部, 助教 (90595894)

研究分担者 高尾 公矢  聖徳大学, 心理・福祉学部, 教授 (50167483)
赤羽 克子  聖徳大学, 心理・福祉学部, 教授 (90369398)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード保健・医療・介護福祉 / 潜在介護福祉士 / 介護崩壊 / 介護人材不足 / 少子高齢化
研究概要

本研究は、潜在介護福祉士が職場復帰するための要因を明らかにし、職場復帰への道筋を検討することが目的である。研究方法は、介護福祉士養成施設卒業生を対象として質問紙及びインタビュー調査を実施した。
調査の結果、潜在介護福祉士の介護現場への復帰可能性は低く、現状では介護人材不足を補うための方法として潜在介護福祉士に多くは期待できないことが示唆された。他方、子育てを理由に現在非就労の潜在介護福祉士に対して働きやすい環境を整えることで、彼らが職場復帰を果たす可能性が明らかとなった。ただし、彼らが提示する復帰のための4条件が解消されなければ職場復帰は困難である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 潜在介護福祉士の職場復帰への要因に関する研究―介護福祉士養成施設卒業生への調査を手がかりとして―2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤可奈、高尾公矢、赤羽克子
    • 雑誌名

      聖徳大学研究紀要

      巻: 第24号 ページ: 33-40

    • 査読あり
  • [学会発表] 潜在介護福祉士の職場復帰への要因に関する研究―介護福祉士養成施設卒業生への調査を手がかりとして―2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤可奈、高尾公矢、赤羽克子
    • 学会等名
      第21回日本介護福祉学会
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 潜在的介護福祉士の職場復帰の可能性に関する研究―介護福祉士養成施設卒業生への質問紙調査を手がかりとして―2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤可奈、赤羽克子
    • 学会等名
      第20回日本介護福祉学会
    • 年月日
      20120000

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi