研究課題/領域番号 |
23531279
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
特別支援教育
|
研究機関 | 東京学芸大学 |
研究代表者 |
大伴 潔 東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 教授 (30213789)
|
連携研究者 |
林 安紀子 東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 教授 (70238096)
橋本 創一 東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 教授 (10292997)
菅野 敦 東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 教授 (10211187)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
キーワード | 言語発達 / 特別支援教育 / 幼児期 / 学齢期 / アセスメント / 縦断的変化 / コミュニケーション / 言語指導 |
研究成果の概要 |
幼児期から学齢期にかけての言語・コミュニケーションスキルの変化を縦断的に追跡し、学齢期での支援ニーズを予測する関連要因について検討した。併せて環境的要因としての家庭での語りかけの豊富さや読み聞かせの頻度等についてアンケート調査も実施した。その結果、幼児期の総合LC指数は学齢期のLCSA指数と有意に相関し、幼児期の言語発達面の課題は学齢期の困難を予測することが示されるとともに、環境・生活要因の影響も明らかになった。幼児期の支援としては、間接的な方法としての言語環境の調整と、より直接的な介入として語彙面、統語面、対人交渉場面でのコミュニケーション面の指導に整理された。
|
自由記述の分野 |
言語障害学
|