• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

2次元量子固体フラストレート量子スピン系における非磁性置換とバリスティック熱伝導

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23540401
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関筑波大学

研究代表者

森下 將史  筑波大学, 数理物質系, 助教 (90251032)

研究分担者 高木 丈夫  福井大学, 工学研究科, 教授 (00266723)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードヘリウム / 薄膜 / グラファイト / 朝永-Luttinger液体 / Dirac粒子 / 低次元系
研究成果の概要

グラファイト上に吸着ヘリウム薄膜について、主には、ヘリウム4(He-4)薄膜に少量のヘリウム3(He-3)を加えて熱容量測定を行い、domain wall構造をもつHe-4単原子層薄膜は基本的に固相であるが、domain wallのみが流動性を有することを強く示唆する結果を得た。他に例を見ない特異な現象である上、溶解したHe-3が朝永-Luttinger液体や質量ゼロのDirac粒子として振る舞うことが期待される興味深い系を実現できることを示した。。

自由記述の分野

低温物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi