• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

DNAの精密分子認識能を用いた論理演算システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23550197
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関北里大学

研究代表者

野島 高彦  北里大学, 一般教育部, 准教授 (00291930)

連携研究者 藤井 輝夫  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30251474)
山本 貴富喜  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (20322688)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワードDNA / PCR / 論理ゲート / GFP / 無細胞翻訳系
研究成果の概要

PCRにおけるプライマーの添加を化学的な入力信号に,鋳型DNAの増幅反応の有無を出力信号に見立てたDNAに基づく論理演算システムの構築に取り組んだ.鋳型DNA内の増幅領域には緑色蛍光蛋白質(GFP)の遺伝子をコードさせておくことにより,無細胞蛋白質合成系を用いて翻訳反応を行わせた結果を蛍光で確認することができる構成とした.プライマーおよび鋳型DNA内のプライマー会合領域の配列を適切に設計し,さらにプライマーと相補的に会合する一本鎖DNAを組み合わせることによって,種々のタイプの論理演算を可能とした.

自由記述の分野

生体高分子化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi