• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

管材のハイドロフォーミングにおける摩擦利用技術開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

白寄 篤  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50272216)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードハイドロフォーミング
研究概要

本研究は,外径が数mmオーダーの管材のハイドロフォーミングにおいて,管材と成形金型との間の摩擦を成形に積極的に活用する新たな技術を開発するものである.成形金型の表面に”めっき被膜”を施すことで管材と成形金型との接触状態を変えて,その変化を成形に利用することを目的とした.成形形状は十字継手形状とティー継手形状とした.
めっきの効果は成形形状や被膜位置によって異なると言えそうな傾向は確認できた.しかしながら,本研究の範囲内ではめっき被膜の有無による枝管長さの変化は小さかった.めっきによる摩擦力に及ぼす接触面圧の影響がある可能性や,めっきの被膜の厚さが枝管長さに影響した可能性も否定できない.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 小径銅管の液圧バルジクロス成形に及ぼす初期肉厚の影響,塑性と加工2013

    • 著者名/発表者名
      白寄篤,安藤嵩敏,奈良崎道治,薄井雅俊
    • 雑誌名

      日本塑性加工学会誌

      巻: 54巻634号 ページ: 988-992

    • 査読あり
  • [学会発表] 小径管の液圧バルジクロス成形に及ぼす初期肉厚の影響2013

    • 著者名/発表者名
      白寄篤
    • 学会等名
      第64回塑性加工連合講演会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      20131101-03
  • [学会発表] アルミニウム合金小径管の液圧バルジティー成形に及ぼす焼なましの影響2013

    • 著者名/発表者名
      白寄篤
    • 学会等名
      第64回塑性加工連合講演会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      20131101-03
  • [学会発表] Effect of Initial Thickness on Cross-Shaped Tube Hydroforming of Small Diameter Tubing2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shirayori
    • 学会等名
      6th International Conference on Tube Hydroforming (TUBEHYDRO 2013)
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 年月日
      20130826-28
  • [学会発表] 厚肉小径管の枝管成形における初等解析を用いた加工力の予測2012

    • 著者名/発表者名
      白寄篤
    • 学会等名
      第63回塑性加工連合講演会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      20121104-06
  • [備考]

    • URL

      http://www.mech.utsunomiya-u.ac.jp/mpl/labo

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi