研究課題
基盤研究(C)
水環境浄化の研究ではアオコと呼ばれる有害藍藻類について、水中ストリーマ状放電を用いた新しい処理方法を確立した。これは薬品を用いない、環境負荷の無い処理方法として国際誌にも掲載された。実際のダム湖においてその実証試験を行った。実証試験の状況はテレビや新聞などの各メディアに取り上げられた。他に大気圧プラズマジェットを用いた大腸菌殺菌の効果検証を行い、実験的に殺菌効果の実証を行った。また、水面での高繰り返し放電によりH2O2の生成量向上に成功した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (23件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)
IEEE Transactions on Plasma Science
巻: Vol.42, No.3 ページ: 794-798
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials
巻: Vol.133, No.12, Sec. A ページ: 636-641
巻: Vol. 133, No. 4 ページ: 198-204
10.1514/ieejfms.133.198
JOURNAL OF PHYSICS D : APPLIED PHYSICS
巻: 46
10.1088/0022-3727/46/12/125202
巻: Vol.40, No.10 ページ: 2395-2400
巻: Published online in Wiley Online Library (wileyonlinelibrary.com)
10.1002/tee.21798
静電気学会誌/"Development of Compact and High-Repetition Rate Pulsed Power Modulator"(Journal of the Institute of Electrostatics Japan)
巻: Vol.36, No.6 ページ: 261-266
プラズマ・核融合学会誌/"Voltage Control of Pulsed Power using FPGA", (The Japan Society of Plasma Science and Nuclear Fusion Research)
巻: Vol.87, No.10 ページ: 724-727
Journal of the Korean Physical Society
巻: Vol. 59, No. 6, December ページ: 3526-3530
IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation
巻: Vol. 18, Issue 4 ページ: 1119-1123
http://www.ipps.kumamoto-u.ac.jp/