研究課題
基盤研究(C)
本研究では,犠牲陽極方式の電気防食工法を、腐食因子の浸透を抑制するための表面塗装材としての役割に防食効果を加えた「高機能塗装システム」ととらえ、その防食効果を環境条件、構造物の劣化レベル、犠牲陽極材の種類、施工方法等の各種要因から検討した結果、適用可能な範囲であれば既存構造物の長寿命化対策として十分な効果が期待できること確認した。さらに,対象構造物の立地環境や劣化レベルに応じて、必要とされる防食性能を確保するための設計手法ならびに防食基準の考え方を示した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)
コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集
巻: 第13巻 ページ: 541-546
Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies
巻: W2-6
コンクリート工学年次論文集
巻: Vol.35、No.1 ページ: 853-858
Proceedings of International Congress on Durability of Concrete
巻: B2-2(CD-ROM)
巻: Vol.34、No.1 ページ: 1042-1047
http://oce.oce.kagoshima-u.ac.jp/~concrete