研究課題
基盤研究(C)
ほぼ全ての生物の生命活動は、24時間周期のリズム(概日リズム)を示し、リズム発振の分子機構を生物時計と呼ぶ。概日リズムの性質は普遍的であるが、植物細胞においては、シアノバクテリア、真核緑藻クラミドモナス、高等植物シロイヌナズナで時計遺伝子に普遍性が見出されていない。本研究では、植物時計の進化と普遍性を解明することを目的として、よりシンプルな真核植物における時計遺伝子の探索、様々な植物系細胞における生物時計支配下の生理現象の解析、シアノバクテリアの時計装置の解析を試みた。
すべて 2014 2013 2012 2011 1012 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 3件) 備考 (4件)
Proc. Natl. Acad. Sci. USA
巻: 110 ページ: 13666-13671
10.1073/pnas.1220004110/-/DCSupplemental
Channels
巻: 7 ページ: 238-242
10.4161/chan.25350
PLOS ONE
巻: 8(11) ページ: e80200
10.1371/journal.pone.0080200
Frontiers Plant Sci.
巻: 4(article) ページ: 31
10.3389/fpls.2013.00031
J. Biol. Chem.
巻: 287 ページ: 29506-29515
10.1074/jbc.M112.349092
Genes Cells
巻: 17 ページ: 398-419
10.1111/j.1365-2443.2012.01597.x
J. Bacteriol.
巻: 194 ページ: 6828-6836
10.1128/JB.01665-12
巻: 286 ページ: 25224-25235
10.1074/jbc.M111.236380