• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

注射だけで簡便にLH分泌を活発にする持続型キスペプチン剤の開発と臨床応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23580440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床獣医学
研究機関山口大学

研究代表者

角川 博哉  山口大学, 獣医学部, 准教授 (80370592)

研究分担者 柴田 昌宏  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 近畿中国四国農業研究センター, 主任研究員 (60370631)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード臨床繁殖 / 性腺刺激ホルモン
研究概要

性腺刺激ホルモン(LH)分泌を活発化するキスペプチンの持続作用剤を開発した。まずキスペプチンの構造内の重要部位に、血中半減期を延長し組織透過性を高める効果を付加した薬剤候補を作成した。次にウシ下垂体前葉細胞の培養系を用いて、もっとも良い候補物を選抜した。次に育成牛や分娩後乳牛に対して、連続採血をしながら投与し血中LH濃度の変化を検討した。ウシ培養下垂体前葉細胞に対して、優れたLH分泌促進作用を有する薬剤の候補が得られた。この薬剤は、分娩後乳牛では有意な効果を示さないが、育成牛においてはLH分泌を活発化させた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Increased ectopic fat cells in the longitudinal muscularis layer of the oviduct isthmus in obese Japanese Black cows2014

    • 著者名/発表者名
      Maki S, Kadokawa H.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: vol.85、No.3 ページ: 207-212

    • DOI

      10.1111/asj.12110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transportation decreases the pulse frequency of growth hormone in the blood of prepubertal male calves2013

    • 著者名/発表者名
      Kadokawa H, Noguchi K, Hajiri Y, Takeshita K, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: vol.84、No.1 ページ: 60-65

    • DOI

      10.1111/j.1740-0929.2012.01042.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of estradiol receptor, GPR30, in bovine anterior pituitary and effects of GPR30 agonist on GnRH-induced LH secretion2013

    • 著者名/発表者名
      Rudolf FO, Kadokawa H.
    • 雑誌名

      Animal Reproductiuon Science

      巻: vol.139、No.1-4 ページ: 9-17

    • DOI

      10.1016/j.anireprosci.2013.04.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppressed expression of granulocyte macrophage colony-stimulating factor in oviduct ampullae of obese cows2013

    • 著者名/発表者名
      Nahar A, Maki S, Kadokawa H.
    • 雑誌名

      Animal Reproductiuon Science

      巻: vol.139、No.1-4 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.anireprosci.2013.03.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perspectives on improvement of reproduction in cattle during heat stress in a future Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kadokawa H, Sakatani M, Hansen PJ.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: vol.83、No.6 ページ: 439-445

    • DOI

      10.1111/j.1740-0929.2012.01011.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Providing a diet containing only maintenance levels of energy and protein during the latter stages of pregnancy resulted in a prolonged delivery time during parturition in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Kadokawa H.
    • 雑誌名

      Reproduction, Fertility, and Development

      巻: vol.24、No.2 ページ: 317-322

    • DOI

      10.1071/RD1104

    • 査読あり
  • [学会発表] ウシのための新しいキスペプチン受容体に対するアナログの開発2013

    • 著者名/発表者名
      角川博哉、柴田昌宏、戸水一志、日高健雅、中村麗、久保花菜、大塚緑、山田博道
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • 年月日
      2013-09-22
  • [学会発表] G protein-coupled receptor 30 (GPR30) is expressed, but not for mediation of estradiol suppression of LH secretion in bovine anterior pituitary2012

    • 著者名/発表者名
      Kadokawa H, 他
    • 学会等名
      The 105th Society for Reproduction and Development Annual Meeting
    • 発表場所
      Tsukuba University (Tsukuba, Ibaraki, Japan)
    • 年月日
      20120905-08
  • [産業財産権] 新規なペプチド誘導体及びこれを含有する医薬2014

    • 発明者名
      角川博哉
    • 権利者名
      国立大学法人山口大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-19236
    • 出願年月日
      2014-02-04
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi